
Accessで作成したテーブルにデータ型(OLEオブジェクト型)で画像を取り込みできるようにしました。
取り込みした画像を開くためのフォームを作成して画像を開けるようにしました。
下記の内容です。
Private Sub Form_Open(Cancel As Integer)
Form.Caption = ProgName
End Sub
しかし「ビットマップ形式」ですと問題なく開くのですが、「JPG形式」ですと開けないのです。取り込みしたAccessテーブルのフィールドから直接だとひらけます。
Accessで作成したフォームから、「JPG形式」の画像を開くにはどうすればよろしいですか?
また、画像を1000件ほど取り込みすると大きいデータベースになってしまいます。Accessのデータベースのサイズは制限があるのかしら?
アドバイスいただけれは幸いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Access のバージョンは?
んで Web で検索する努力はしましょうよ。
丸 1日ぐらい検索しっぱなしで悩まないと。
Google「access ole jpeg」で検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
Access 2003 では以下のような制限があるようです。
■ Access 2003 で OLE オブジェクトとして JPEG および GIF 画像を取り扱う場合の注意事項
http://support.microsoft.com/kb/884484/ja
■ OLE オブジェクト型のフィールドに格納されているイメージが正しく表示されません
http://support.microsoft.com/kb/832508/ja
解決策としては JPEG を開ける OLE コンテナになるアプリケーションをインストールしておく。
Google「Access データベース サイズ 制限」で検索
http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&q=Acce …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
vba textboxへの入力について教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBAの質問(Msgboxについて)です
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
vbaにてseleniumを使用したedge...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い猫30匹に好まれた
-
私も、勝手にgoogle画像検索に...
-
Accessで作成したテーブルのOLE...
-
意地悪オバさんが若い子をいじ...
-
地元の不良に目をつけられています
-
ASUSの会員登録に関して
-
みなさんが嫌いな人にしたこと...
-
SSDにTRIMをしたいのですがSSD...
-
長い複数の検索語を分割しない...
-
Googleの画像検索で、「~に一...
-
パスワード
-
「軒を構える」は誤用ですか?
-
Google Colaboratoryでマウント...
-
すとぷりの莉犬くんのLINEがふ...
-
団地の上に住む60代独居男性か...
-
近接演算子やコマンド検索とは...
-
テクノロジー犯罪の被害者です...
-
助けてください、不安です。 先...
-
ユーザー ゲストが削除できない
-
google検索が使えない
おすすめ情報