dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りですが、住むなら六本木ヒルズのレジデンスとミッドタウンのレジデンスどちらが良いと思いますか?

一度六本木ヒルズに住んでみたかったので引越しを考えていたのですが、今回の押尾学の事件等いろいろ騒がしいような気がして、ミッドタウンと悩んでいます。

ミッドタウンのレジデンスはヒルズに比べると安っぽいのが気になります。(田舎くさい垢抜けない感じの共有部分等)
それにパーティーもかなり頻繁に行われるらしくトラブルも多く、結構空室が目立ちました。
家賃も大幅に下げているところからも人気が無いのかなと思ってしまいます。
それに比べ築5年以上経っているにも関わらずヒルズはあまり値も崩れていないし、未だに多くの著名人らも入居していてまだまだ人気があるようです。
ある人は「腐ってもヒルズ」だと言っていました。

みなさんどう思われますか?

A 回答 (3件)

悩める境遇とは羨ましいです。


友人に自慢するなら、ヒルズでしょうね~ インパクトがありますもん!
自由に選べるなら、ミッドタウンにします。FMのスタジオが入っているし・・・まぁ、いろいろとあるじゃないですか。
田舎者の意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「まぁ、いろいろとあるじゃないですか。」のいろいろが知りたかったんですけどね。
ちなみにFMのスタジオは六本木ヒルズのけやき坂にもありますよね。

お礼日時:2009/09/09 09:03

六本木ヒルズとミッドタウン・・・、ミッドタウンについてはあまり詳しく知りませんが、ヒルズはバベルの塔ならぬ「バブルの搭」と呼ばれていることはご存知のことと思います。



つまり、オフィスも住居も不思議なほど、何かのことで大金を得た、ただそれだけの、お金だけは持っているといったバブリーな階層がみごとに集まっているところという意味です。それだけに、品や知性というものに欠けているのか、お金持ちが住まうにしてはそれにふさわしいオーセンティックな高級感というものがありません、ただ都心の便利なロケーションだけがメリットといった感じでしょうか。

私はヒルズに比較的近いところにある戸建の家に住んでおりますが、この界隈の住人にとってのヒルズは、あそこはロクな者が住んでいないといった感覚が80%、そして残る20%は正直なところ、住む人たちのリッチさに羨望ややっかみと、こんな感じです。

でもまあ、近隣のうわさや感覚なんて実際にはなんの影響もないでしょうから、ヒルズでいいと思いますよ。私自身は洗練されていない趣味は好きではありませんけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
港区で戸建てなんてとても羨ましいです。
まだまだしばらく賃貸暮らしなので一度はヒルズに住んでみたく悩んでいました。
ヒルズの方がミッドタウンよりもロケーションも気に入っています。
映画館もあるし、麻布十番の商店街もやっぱり便利そうです。
ミッドタウンのTSUTAYAはDVDのレンタルも無いって聞いて不便そうだなって感じました。

やっぱり六本木ヒルズに住んでみようかなって思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/08 16:03

ミッドタウンはわからないですが、六本木ヒルズの駐車場はディアブロでは入りにくいのは確かです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディアブロって車の種類なんですね、移動はいつもタクシーで車は持っていないのでその点は問題ないかと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/08 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!