
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
字の大きさは設定次第だけど同じです。
縦が少し大きいだけです。
私は1920x1200を使ってます。
1920x1080のは上下に黒い線が入ります。
それだけですが、ネットとかでは縦は多いほうがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
>たまに写真加工ぐらいです。
この条件ですと発色が問題になりますので1920X1200の方が選択肢が多い(ただし高価な物が多い)と思います。
こだわりが無いとすればどちらを選んでも大差なしですね。
>実際に見たいのですが地方なものでなかなか見ることができません。
大きな街からどれくらい離れているものか分かりませんが モニターは自分の目で色合いを確かめた方が
後悔しませんよ。
No.5
- 回答日時:
「1920×1080と1920×1200ではどんな違いがあるのでしょうか?」
基本的にアスペクト比(縦横比)が、16:9か16:10の違いです。最近は、DVDやBDの再生、テレビの視聴などを考慮して、19:9のものが増えてきていますが、それが主でなければ、少しでも縦にドットのある1920×1200を選択した方がOfficeなどには向いているでしょう。

No.4
- 回答日時:
PCで使う場合問題ないでしょうが、フルスペック相当なので地デジのモニターとしても使いたくなります。
その場合、ドットバイドットのもの(原画の一点がモニタの一点に対応する場合)は上下に黒い部分が出るだけで、フルスペックハイビジョンで見れますが、そうでなく、1080を1200に引き伸ばされる感じになるものがあるようです。僕は前者のものを使っていて、実感したことはないのですが、後者のものは、理論的に縦に伸びるというか、ぼやける気がします。それで、選びませんでした。
No.3
- 回答日時:
> 字が小さくなるのは想像が付くのですがオフィス系は見づらいですかね?よろしくお願いいたします。
これって1920×1080と1920×1200の差についての考え?
ワイドではない現在ご使用のディスプレイからワイドに乗り換えたときの違いについて聞いているようにも読み取れたもので…
1920×1080と1920×1200ではm字が小さくなるというより、経が長い分文字を多く表示できると言った方がいいかも。
オフィスの見え方に大差はないでしょう。
ワイドだと、Wordなどは横方向の用紙設定で文章全体を見やすいとか、2ページ並べて見やすいとか、Excelなら横が広い分スクロールしなくても見やすいとか、私は重宝しています。
No.2
- 回答日時:
1920×1080では狭いよ....
officeは上にはツールバーとアイコン、Office2007ならあの馬鹿でかいリボンがあり、下にはステータスバーと...実際の作業域は狭いです。
1920×1080はWindows Vistaの無意味なガジェットを常時表示するために横に広げた規格で、使う人の事を考えないふざけた製品です。
自分のPC使用状況を考えましょう、上下が狭くなり横に広がって嬉しいですか?
使った感覚では1920×1080は1280×1024と同じ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
モニター・ディスプレイ
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
モニター・ディスプレイ
-
フルHDとWUXGA
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
5
TFTとHDの違い
モニター・ディスプレイ
-
6
液晶モニタのサイズが23.8とか24.1とか中途半端なものが・・・
モニター・ディスプレイ
-
7
1台のPCを2人同時に別々に使える?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
停電してもデスクトップPCの電源が落ちなくらる方法
デスクトップパソコン
-
9
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
11
システムを再セットアップする方法を教えてください
デスクトップパソコン
-
12
ウォークマンからPCへの転送
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
13
しばらく放置しておいたPCが起動しなくなりました
中古パソコン
-
14
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
15
パソコンからイヤホンを抜くと音がでなくなります
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
カード上のSATAから起動するには
デスクトップパソコン
-
18
メモリ4G増設したが2GしかOS上で認識されない
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
グラボ交換後の起動時ブルースクリーン
ビデオカード・サウンドカード
-
20
マザーボードのメーカーがわからない場合
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
モニターの19インチワイドと...
-
古いXPの、モニターだけを交換...
-
アマチュア無線家の方にお尋ね...
-
パソコン画面の画像が縦伸びし...
-
ノートPCの16:9画面について!!
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
NVIDIA GeForce について
-
XPとワイドモニターが合わない
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
windows11の画面の設定について
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
パソコンの電源が落ちない!!!
-
Qoo10の購入履歴はいつから一昨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
パソコン画面の画像が縦伸びし...
-
モニターのワイドをスクエアに...
-
PS4で引き伸ばしをしたいのです...
-
アマチュア無線家の方にお尋ね...
-
WUXGA1920*1200モニターに1920*...
-
「Intel(R) UHD Graphics 630」...
-
エロゲーに適した液晶サイズは...
-
モニターの19インチワイドと...
-
23ワイドは視線の移動で疲れま...
-
4:3から16:9への変更
-
21:9 モニターの選択と価格差に...
-
古いPC(グラボ)でワイド画面...
-
「最近のワイド液晶ディスプレ...
-
ノートPCの16:9画面について!!
-
ワイド画面 使いにくい?対処法...
-
19インチ(1280×1024 SXGA)と違...
-
サインはVGAで19インチワイド液...
-
パソコンの買い替えで、19イン...
おすすめ情報