
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
隔世遺伝子を含んでいるということでしょうか?
それとも劣性遺伝子、優性遺伝子も考えてということでしょうか?
参考URLのようなメンデルの法則から考えるとある遺伝子が発現する確率は25%とは限りませんが・・。
参考URL:http://www.pteron-world.com/topics/history/mende …
この回答への補足
主人が答えを教えてくれたので疑問が解決してしまいました。身近に知っている人がいるのにここで質問するのは使い方としてちょっとおかしいような気もします。
家庭内の戯れ言に皆様を巻き込んでしまって申し訳ありませんでした。
答えは、「父方の祖父・祖母、母方の祖父・祖母それぞれから4分の1ずつとは限らない。いろいろなパターンがあり得る」だそうです。
しかしその理由が私にはまだよく理解できていません。
取りあえず締め切りまして頭の中を整理してから後ほどお礼のコメントでまとめさせていただきます。
答えの近かったNo.4の方のみにポンントつけさせていただきました。
劣性、優性遺伝子というのは、ある特徴を持った性質の発現に法則があるということで、この質問とは関係がないようなんです。
私もいまいち理解不足でうまく説明できずに申し訳ありません。
確率は25%とは限らない、この部分は当たっています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
8分の1になるはずですが……
父親は、祖父と祖母の遺伝子が2分の1づつ。
母親は、祖父と祖母の遺伝子が2分の1づつ。
子供は、父と母の遺伝子が2分の1づつ。
で、子供の遺伝子は、両家の祖父母からすると、自分の子(父母)の半分が受け継がれますので、さらに半分
で、
1/2×1/2×1/2=1/8
ご回答ありがとうございました。
ここをお借りして答えの理由を簡単に書かせていただきます。
父親の精母細胞には、半分は祖父由来、半分は祖母由来の23対の染色体が入っている。
父親の精母細胞が減数分裂するとき、たとえば1番染色体の4本の染色分体の2本は祖父由来、2本は祖母由来である。
それが細胞分裂して4つになるとき、4本の染色分体が1本ずつ4つの精子にそれぞれ分配される。
1つの精子に、1番染色体では、祖父あるいは祖母由来どちらかの染色分体しかないことになる。
極端にいうと、23の染色体すべてが祖父、祖母どちらかだけの由来である場合もあり得る。
母親の卵子でも同じことが言える。
ということで、父方の祖母からのみ100%受け継いでいる、なんてことも理論的には言える?ということでしょうか。
ちゃんと理解して正確に書いているかどうかは甚だ心許ないのでおかしな点があるかもしれませんがご容赦ください。
No.3
- 回答日時:
え~??この質問に出会って答えがでないと眠れなくなりそう…ううっ。
…と言うわけでない頭を絞って考えました。
2×2×2×2=で16分の1 ??ですか?
あ~っ。私も早く答えを知りたいです。
16分の1は違うそうです。
妙な質問して申し訳ありません。
どうぞ今夜は染色体の夢でも見ながらしっかりお休みになってくださいませ。(笑)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
なんかナゾナゾになってきましたね。
さらっと、問題を読んであれっ?と思いました。
>父親と母親から子供が受け継ぐ遺伝子はそれぞれどれくらい?
>2分の1
フムフム。そうだよな。
>では祖父と祖母では?
>4分の1
>ブー!違います
えっ?
ひっとして、「祖父と祖母」ということですがら、母方、父方の祖父母もいれて
「2分の1」が正解とか?
この回答への補足
ヒントが出ました。「4分の1がまったく不正解というわけではない。」だそうです。ますます??ですよね。お答え気長にお待ちしています。
補足日時:2003/04/20 21:22わ、早っ!早速ありがとうございます。
ナゾナゾというわけではないみたいです。真面目な(?)生物学の問題だそうです。
母方、父方どちらとか関係ない確率の問題だと申しております。
で、答え「2分の1」は「ブー!」だそうです。
ニヤニヤしまくってます。失礼な主人で申し訳ありません。(いちいちお礼に書いてる私も失礼か)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 相続放棄について 2 2022/04/08 18:47
- ドラマ 「鎌倉殿の13人」先祖代々を否定する共産主義の演出 5 2022/08/10 14:34
- 父親・母親 悩んでます 6 2022/04/08 01:26
- 相続・譲渡・売却 土地の相続に関して 5 2023/05/02 11:54
- 借地・借家 故人名義の借地物件の相続登記と賃貸借について。 1 2022/04/07 23:45
- 父親・母親 父親のことを軽蔑してしまいそうです。愚痴です、吐き出させてください。 私の両親はどちらかと言うと不仲 4 2023/07/15 17:57
- 父親・母親 大学3年女子です。 父方のおじいちゃんと気まずいです。 仲良くなりたいとは思っていませんが、 気まず 6 2022/11/27 12:30
- 親戚 発達障害の叔父(33)への対処法。 私の母はシングルマザーで、祖父母の力を借りながら私と妹(私高2、 2 2023/06/12 09:47
- その他(家族・家庭) 小学生の時に両親が離婚して、いま結婚して子供2人います。 父親と父親の親(祖母祖父)とは もう15年 6 2022/11/27 11:12
- 相続・遺言 母方の実家の跡継ぎについて教えて下さい。 母方の兄弟は3人おりますが長男は他界しており、今は次男が実 2 2022/10/12 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
大谷翔平とアンガールズ田中の...
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
うさぎとカンガルーは似ている...
-
遺伝的浮動について
-
五味識別能力は遺伝で決まって...
-
遺伝子とDNAの違い
-
電気泳動について
-
最近の女子中高生って明らかに...
-
女とは違って男のブサイクは生...
-
祖父と祖母の遺伝子を受け継ぐ確率
-
null mutantって?
-
黒人と白人、黒人と黄色人とで...
-
Rho Gtpase-activating protein...
-
"floxed"って?
-
摂食交配
-
アダムとイブの2人が祖先ってこ...
-
染色体の異常で
-
トランスジェニックマウスの”-/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
どんなヤリマンでもしっかり結...
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
摂食交配
-
遺伝子名とタンパク質名の表記...
-
近親交配で、どこまで子孫を残...
-
日本人のAOとAAの割合について。
-
最近の女子中高生って明らかに...
-
私は離婚歴あり子供いない(で...
-
染色体の異常で
-
カタツムリの単為生殖
-
何故、B型はO型より少ないので...
-
姉と弟が肉体的に交わることな...
-
flanking領域とは?
-
高校生物です。 遺伝子組換えと...
-
エチジウムブロマイド 発ガン...
-
うさぎとカンガルーは似ている...
-
なんで兄弟は同じ親から生まれ...
おすすめ情報