重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PRIDEはどうして年間試合数があんなに少ないのですか?
プロレスは150試合くらいはあるというのに。
PRIDEもせめて100試合くらいはできないのでしょうか?

A 回答 (4件)

プロボクサーが年に2~4回ぐらいしか試合しないのと同じでしょう。

コンディションの調整や技の練習、ダメージの回復を考えるとこれが妥協点なのでしょう。

対してプロレスは下手すると毎週、試合してますよね。
彼らの仕事はダメージが少なくなるように、派手な技で「魅せる」ことですから。実際は怪我も少ないですし。そもそも、本当にノックアウトされたら数ヶ月は試合に出ない、出さないのが現在の格闘技医療の常識です。組技と打撃技の違いはあるとは思いますが。

ということで、ガチとブックは違うってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>対してプロレスは下手すると毎週、試合してますよね。

毎週どころの騒ぎじゃないですよ。 (^^;
365日の半分くらいやる人もいたりして (^^;

>本当にノックアウトされたら数ヶ月は試合に出ない、出さないのが現在の
>格闘技医療の常識です。

フォールを取られる時はグロッキー状態のように見えますが、本当にグロッキーだったら、当分は試合はできないってことですね (^^;

>ということで、ガチとブックは違うってことで。

ブックを演じるのがプロレスなんですね!!

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/21 14:57

PRIDEは本気で殴りけり本気で関節技を掛けますが、プロレスは残念ながら本気ではありません。

つまりヤラセです。プロレスファンの方は気を悪くするかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プロレスは残念ながら本気ではありません。つまりヤラセです。

そういうことなのですね (^^;

>プロレスファンの方は気を悪くするかもしれませんが。

まともなプロレスファンはヤラセをきちんと理解しているのでは。
本気で勝敗をあらそっていると思っているのは、狂信的なファンかも知れませんよ (^^;

お礼日時:2003/04/21 15:01

PRIDEやK-1は真剣勝負なのでケガや体力の消耗が激しいからでしょう。


この前ボブ・サップが目の周りの骨を骨折しましたし、K-1ではしょっちゅう骨折しますよね。
プロレスは打撃系の技が反則なのでダメージが少ないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プロレスは打撃系の技が反則なのでダメージが少ないのでしょう。

ということは、打撃系の技の使い手の方が、実際のケンカでも強そうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/21 14:51

んーと、簡単に言うと


PRIDE =真剣勝負
プロレス=エンターテインメント
ということでしょうか。
答えになってますか???(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロレスは勝ち負けをあらそっているのではないということですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/21 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!