No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> なぜ上記の場合 [Ag^+] と [Na^+] がプラスされて表現されるのかがわかりません。
電気的中性という条件を満たすためには,イオンが具体的になんであるかはどうでもよく,Ag+ も Na+ も,あくまでも電荷という意味では区別できないからです.この溶液相の中に,Ag+ と Na+ が両方いるという状況で,電気的中性条件を議論するだけであれば,
[Ag+]=0.1,[Na+]=0
[Ag+]=0.075,[Na+]=0.025
[Ag+]=0.05,[Na+]=0.05
[Ag+]=0,[Na+]=0.1
等々,それぞれの濃度がどうの,ではなく,合計濃度さえ同じであれば,正電荷の量は同じになるので,足しているということです.
現実には別の,化学的な理由で,それぞれの濃度に縛りが発生しますが,それは電荷均衡条件とは別の話です.
No.3
- 回答日時:
これは溶液が中性(pH=7)の場合ですね。
溶液は常に「電気的に中性」である。という前提を元にした式です。
濃度に電荷を乗じたものの和は常に0になると言う事と同義で、これを式で表したのがそれ。
※ HCrO4^-は弱酸だから(pK2=6.52)
「加水分解は無視できる」等が記載されていないとその式は成り立たないでしょう。
No.2
- 回答日時:
#1様が専門家なので蛇足だけ。
溶液中には銀イオン(Ag^+)とナトリウムイオン(Na^+)それにクロム酸イオン(CrO4^2-)の濃度がほとんどで、水素イオンと水酸化物イオンの濃度は無視できます。
溶液全体が電荷を持つことはないと考えれば、一価の陽イオンの濃度の和を二倍すると二価の陰イオンの濃度にならなくてはいけません。
No.1
- 回答日時:
たとえば,NaCl の水溶液を考えると.
Na+ と Cl- という,荷電粒子がいるわけだけど,正電荷と負電荷の総量は同じはず.全体として±0 にならなきゃいけないから.これが電荷均衡.だから[Na+]=[Cl-] のはず.
Na2SO4 でも同じことを考えてみると.
この回答への補足
たとえばAg2CrO4水溶液の場合でAg2CrO4のみを考えたとき、
[Ag^+] はAg2CrO4を考えると[CrO4^2-]より2倍濃度が濃い
だから
[Ag^+]を[CrO4^2-]であらわすのに濃度の濃さを考えて
[Ag^+] = 2×[CrO4^2-]とあらわすことができるのは理解できるのですが、
なぜ上記の場合 [Ag^+] と [Na^+] がプラスされて表現されるのかがわかりません。
うまく説明できずすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 化学 濃度勾配があるとイオンが移動する理由 2 2022/06/22 15:15
- 経済学 「政府支出乗算」の求め方を教えてください。 2 2022/11/20 19:52
- 化学 分析化学 1 2022/09/07 22:02
- 経済学 寡占市場の需要曲線をP=a-bQ(a,bは正の定数)とする。また市場には同じ生産技術をもつ企業が2社 1 2022/10/19 11:52
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 経済学 ベルトラン競争の問題について教えていただきたいです。 需要関数:P=100-Q Y社の生産技術:Cy 6 2022/10/19 11:24
- 経済学 問1 ある経済の消費関数がC=100+0.5(Y−T)C=100+0.5(Y−T), 投資がI=50 1 2023/01/11 20:44
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
プロトン均衡・電荷均衡式の立て方がわかりません…。
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思っただけですが、チャッ...
-
過酸化水素水とアンモニア水を...
-
factorの意義
-
KCl溶液のpHって計算可能ですか?
-
炭酸ナトリウムを塩酸で滴定し...
-
飽和蒸気圧濃度の算出方法
-
中和滴定の実験で。。。
-
1N HCl
-
1M-塩酸の%濃度
-
エタノールの濃度[wt %]と屈...
-
庭に塩素系の洗剤(キッチンハイ...
-
塩化水素ガスの発生しない濃度...
-
旋光度と比旋光度の違いについて
-
比旋光度に記載されているcとは
-
苛性ソーダを使用して塩酸を中...
-
0.1mol/Lの塩酸10mLに、0.3mol/...
-
例えばpH6の液体にpH8の液...
-
混合水溶液の溶解度
-
濃度係数(ファクター)の求め方 ...
-
大気中への薬品蒸発量の算出
おすすめ情報