dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から約5年前の平成16年(2004年)10月23日の午後5時56分に、
「新潟県中越地震」がありました。

地震が発生した時に関東地方にいた方へ質問です。

あなたは「新潟県中越地震」が発生した時に何をしていましたか?

注意:平成19年(2007年)の「新潟県中越沖地震」ではありません。

※オイラは都内某所でアイスコーヒーを飲んでた。w

A 回答 (6件)

私もコーヒーを飲んでいました。

土曜日で、横浜で歌のレッスンがあった日でした。今ここにあの日の日記を開いています。

あの日は午前中から変でした。よく晴れた空に一本だけ、飛行機雲とは違う変な雲が長く浮かんでいて、横浜に向かう電車の車内でも乗客たちが不気味だねなどと話し合っていたものでした。

それだけでなく、あの日の夕焼けは異常なほど真っ赤でした。西に向いたスタジオの窓が、まるで火事のように真っ赤に染まっていました。誰かがこんな日って地震があるって言うわね、気持ち悪いと・・・。

あの日は京浜東北線で人身事故があって、レッスンが終わった頃にはたしか電車が止まっていたと思います。

それもあってだったのか、急遽横浜の仲間たちを呼び出して落ち合い、軽いお食事とカラオケに行こうということになりました。それで、スタジオの近くの喫茶店でコーヒーを飲みながら彼女たちを待っていたのです。

あの時刻にはもう日は沈んで真っ暗になっていました。最初の仲間が現れて席に着き、ウエイトレスさんにコーヒーを注文したその時、地震が起きました。しつかりしたビルの中だったせいか、そうメチャ大きな地震ではないと思いましたが、それでもたぶん震度3か4弱といった感じ。店内は皆んな一瞬凍りついた感じでした。

ところが、揺れがその一度ではなくて、その後も何度か揺れが来るので、これは普通じゃないなと恐ろしくなって自宅に電話しました。まだ詳しいことは分からないが、新潟の方で大地震だってさ、おい、早く帰ったほうがいいぞ・・・って、一同エエッとびっくり。

でも、結局は地震も収まったからとて予定通りカラオケに行ってから帰宅。帰ってから見たテレビの報道に、そこではじめてウワッ!・・・でした。被災なさった方々には本当にお気の毒でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

Nさんもコーヒーを飲んでいましたか。仲間ですね。

当時はワンセグ携帯が発売開始される少し前でした。

でも私の場合は休憩していたカフェの近所に電気店があったため、
直後に「新潟で震度6強」というテレビ画面が目にとまりました。
(後に震度計破損による通信機能不全が判明、震度7に訂正。)

お礼日時:2009/09/11 23:26

とってもよく覚えています。



私は鹿島アントラーズのサポーターで、その日は茨城県鹿嶋市のカシマスタジアムにいました。
ゴール裏で応援をし、試合が終了しました。
我が鹿島は、大変不甲斐ない内容で、不甲斐ないことに浦和に負けてしまいました。

試合終了後、ゴール裏に選手達が、恒例の挨拶をしに来たときに、
心ない観客の一人が、罵声を浴びせて(あまりにも不甲斐ない試合だったから、
そこまでは何とか理解が出来るのですが)
その上、ビン・カン持ち込み禁止のはずなのに何故か持っていたビール缶を投げた。
それを、何か言い返しながら本田選手が投げ返した。
それでまあ、大騒ぎになって、何人かフィールドにも降りちゃって
ちょうどその時に地震発生。鹿嶋市では震度3か4だったと思いますが。
乱闘騒ぎでスタンドが揺れるにしては揺れすぎだし、何だ何だ?って感じでした。

Jリーグでも、こんな乱闘騒ぎみたいなことなんて、年に一度あるかないか、
って感じなんですけれどね。
私はフィールド降りたりしてないですよ。端っこにいたので。

乱闘騒ぎの方がショックが大きく、大きな地震だったことは帰りのバスで知りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

いやはやそれは滅多に体験できないであろう変わった出来事でしたね。

お礼日時:2009/09/11 23:45

こんばんは


実はバスツアーで那須方面に行っていました
大洗だったかな・・・栃木なのは間違いないです

ちょうど夕方
帰路で北関東に向かうため東北自動車道を佐野IC方面に走っているとき
まず第一報
確かバスに乗っていた人の携帯に(添乗員さんだったかも)
大地震がおこったと連絡が
車内がパニックになりそうになりました
最初震源地がわからず、今から帰ろうとしている場所が
どうも震源地だと言うデマが(これだから冷静にならないといけませんね)流れて次々、携帯が鳴り出しました

私が家族に電話して震源地が新潟だと言うことがわかって
車内で安堵した思い出があります
でも家にいた家族は、雨戸がガタガタ揺れてすごい怖かった、と言っていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

あれ?大洗は茨城じゃありませんでしたっけ?w
(違っていたらすみません。)

走行中のバス車内にいると揺れはあまり感じませんが、
状況がつかめないのでかえって不安になるでしょうね。

お礼日時:2009/09/11 23:43

出産した次の日だったので、病院のベッドで寝ていました。

関東もけっこう揺れましたよね!

帝王切開だったのでお腹のキズが痛くて、寝返りさえも肘を使いながら汗をかきつつノロノロしか動けないときだったので、揺れていても何も出来ずに「あのTVが落ちてきたらヤバいな…」と、静かに焦っていました。(赤ちゃんはちょうど新生児室にいた時間帯でした)先生方は真っ先に私の部屋に来てくれましたね。おかげで新潟県中越地震の日を聞かれてもすぐに答えられます。息子が生まれた次の日だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

関東地方も結構揺れましたね。
私がいた都内某所は震度4でした。

私は地震が起きた時はカフェにいましたが、
お店のカウンターの後ろに並べられている
アイスコーヒー貯蔵用のポリタンクに目をやると、
水面が激しく波打っていました。

お礼日時:2009/09/11 23:38

関東在住ですが、その時間は広島空港にいました。


調度飛行機の出発を待っており、空港内TVで地震発生を知りました。

案の定羽田の被害確認等でダイヤが乱れ、羽田空港上空で待つこと30分。
45分以上遅れて羽田に着いたという・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

偶然にも、私は2007年の「新潟県中越沖地震」が発生した時、
広島市内にいました。

その日の午後、新幹線で東京へ戻りました。

二回も大きな地震に教われて、
新潟の人は大変だったでしょうね。

関係ありませんが、広島空港(行ったことないけど)って、
広島市内から遠くて不便ですよね。

お礼日時:2009/09/11 22:44

 私は某市でショッピングをしていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ショッピング中でしたか。
ショッピング中の地震は、
棚から物が自分に向かって落ちてきそうで怖いですよね。

お礼日時:2009/09/11 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!