dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セグメントの違うプリンターで印刷ができません。どなたかご回答していただけるととても助かります。

私の社内では10.27.1.XXというIPアドレスを使用しております。その中でプリンター(IPアドレス:10.27.1.84、機種:RICOH IPSIO SP 8100)を使用しております。私のPC(10.27.1.XX)からは印刷できています。

A:別セグメントのPC(172.23.2.2)から印刷したいです。社内のLAN端末(10.27.1.XX)にAからアクセスするためにルーター(cisco 1812J)に静的NAT変換を行い、それぞれのセグメントのPCからお互いに静的ルーティングをきることで相互に通信が出来ている状態です。
社内PC⇒Aへのルーティング
(route add -p 172.23.2.0 mask 255.255.255.240 10.27.1.39)
A⇒社内PCへのルーティング
(route add -p 10.27.1.0 mask 255.255.255.0 172.23.2.5)

プリンターも同じ原理でルーターにNATを用意し、(ip nat inside source static 10.27.1.84 172.23.2.9)、Aから印刷を行おうとしても通信できません。(双方向からルートを切りたいのですが、プリンタにはルートを切ることができないから通信できていない。)もちろん、10.27.1.84にも172.23.2.9にもpingが通りません。プリンタの設定でポートの追加で先のIPアドレスを両方指定しても印刷できません。

恐縮ですが、どなたか解決方法の提示をお願いいたします。また、質問文がわかりにくかったり、その他の条件がどうなっているのかわからないと回答出来ないという方もご指摘お願いいたします。

A 回答 (1件)

172.23.2.9は、Aのルータですか?


簡単に書くと
プリンタ(10.27.1.84) - (?)ルータ(?) -
  (172.23.2.9)ルータ(?) - (172.23.2.2)A_PC

?の箇所がわからないので何とも言えないですが、単純にデフォルトゲートウェイが間違ってるとか、ルータのルーティングテーブルが変な方向向いてるとかじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!