
12月に知人の結婚式がありそこで曲をギターで弾くことになりました
以前ここで質問した時に「練習したほうがいい」と
回答してくださったので練習しているのですが
曲はReady to flyです(結構好きです
譜面買わないとだめなんですが
譜面がちょっと難しく
また値段も高いため
手が出せない感じです
結婚式で高中弾いてやるぜーって言っちゃったので
(相手も自分も高中好きだったので
絶対この曲以外はできないです…
ちなみに練習はしているのですが
前に質問した時からあまりレベルは変わってません…(コード未満
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私がススメる方法は
12月までまだ時間があることを逆手に取って
「ご友人に演奏キャンセルを伝える」ですね。
こう言ってしまうと身もフタもなくなっちゃいますが、
結婚式の当事者にとっては出席者の余興なんて決めなきゃならない山ほどある問題の中に入るか入らないかの程度。(お色直しやなんやで本人のいない間に祝辞や歌をやらされることも多いしね^^)
でも一番の理由は、珍しい楽器ならよいけれどギターなんて今やソコソコ弾ける人はごろごろいますよ。聞いてる方が演奏者を越えていて全部見透かされるなんて私ならそんなシチュエーションはゴメンです(なにより聞かされる方がツライツライ><)
まあ、ヘタクソだけど一生懸命な心が感じられてヨカッタ!という方向で成功しないとは限りませんが
ギターは敷居は低いですが、それでも半年で人に聞かせるものに仕上げれるほど楽器は残念ながら甘くない。(私もギター、ピアノなど弾きますで常々痛感;涙)
まして本番は緊張やらアガりやらで、持ってる力の半分も出せません。
今すでに目をつぶってても指が勝手に動くくらい弾けるなら本番はつっかえずいけると思うんですけどね・・・。
(後ろ向きな意見ですいません。ついさっき、似たようなシチュエーションを経験してきた(演じてる者より観客のレベルが上で寒い時間が過ぎた)もので・・・^^;)

No.11
- 回答日時:
15歳で1浪ってことは中学浪人じゃないですか。
時間がいっぱいあるなんてこと言ってていいのですか? 来年受験に失敗したら人生台無しになりますよ。結局は、受験勉強をやりたくないからギターに逃げているだけではありませんか? しかも、現在までの上達度合いやこの質問の内容から言ってギターに対しても真剣に取り組んでいるようには見えません。真剣に取り組んでいるなら時間がいっぱいあるとか言ってる暇にどんどん練習して、既にコード弾きなら任せておけくらいに上達していなければおかしいですから。
結婚されるお知り合いというのがあなたとどのような関係にある方かは存じませんが、そんな中途半端な気持ちで中途半端な演奏をされても、他の方も書いている通り迷惑なだけだと思いますよ。結婚式での出し物というのは、結婚されるお二人をお祝いするためにやるものです。出席されている方々は皆さんお二人にとって大切な方々ばかりです。その方々の前であなたが中途半端な演奏を披露するということは、そのあなたに演奏をさせたあなたのお知り合いが、大切な方々の前で恥をかくということでもあります。
まずは、受験生なんですから、1日12時間以上は集中して受験勉強しなさい。その上で、息抜きにギターを触るくらいなら誰も文句は言いません。結婚式で演奏するかどうかは、自分の演奏を聴かせてもお知り合いの方が恥をかかずに済むかどうかよく考えて、やめるならやめると早めにお知り合いに伝えなさい。直前になってドタキャンされるのが一番迷惑です。
受験勉強とギターを両立しようと思いまして
僕は今まで趣味なかったのでやることなかったし楽しくなかった
ギターやってると楽しい気分になれるし
勉強と両立できるし(PCだとだめかと思って
まあ自分に自信がつくのでやってます
>>結局は、受験勉強をやりたくないからギターに逃げているだけではありませんか? しかも、現在までの上達度合いやこの質問の内容から言ってギターに対しても真剣に取り組んでいるようには見えません。真剣に取り組んでいるなら時間がいっぱいあるとか言ってる暇にどんどん練習して、既にコード弾きなら任せておけくらいに上達していなければおかしいですから。
そうですね努力すべき点でした…
勉強がんばります!
いい高校入ってからでもギターは遅くないですから
>>やめるならやめると早めにお知り合いに伝えなさい。直前になってドタキャンされるのが一番迷惑です。
そうですね結婚式で弾くのキャンセルすることにしました

No.10
- 回答日時:
以前からあなたの質問をずっと見ています。
いくつか回答もつけています。その上でのアドバイスです。結婚式というのは、新郎新婦当事者にとっては一生に一度の一大イベントです。
それを間に合わせの練習もロクにやっていないヘタクソな演奏で台無しにされるのはまっぴらゴメンです。あなたは人の結婚式を何だと思っているんですか?カラオケボックスでビール飲みながら歌うのと同じように考えてますよね。
私のアドバイスは「下手なら止めとけ」です。まして演奏に必要な最低限の楽譜を買う気もない、耳コピする気もテクもない、市販の楽譜にはケツをつける。そんな程度の人が人前で演奏なんて考えられません。
そのくせここで質問してどうしたらいいですかって虫が良すぎます。ここで初歩的な質問をしなきゃならないほど演奏能力が無いのに、ひとの結婚式に人前で披露なんて出席者の皆さんに失礼です。あり得ません。
先月までコードすら弾けなかった者が12月に人前で絶対高中だ、とレベルの高い曲が弾けるはずがありません。本当の初心者なら1年も2年も真面目に練習を重ねてようやくできるかどうかという世界の話です。
どうか人前であなたの恥を晒すのはやめて、また大切な知人の結婚式をぶち壊しにするような非常識な真似だけはやめて下さい。
No.9
- 回答日時:
私も友人の披露宴で、弾き語りをしたことがあります。
12月ならまだ時間があるので、いけるような気がするのですが、
肝心なのは毎日10分でも20分でも練習する時間を確保できるかにあります。
無理そうなら、曲のレベルを下げてしまうのもいいと思います。易しい曲にプラン変更です。
技量に合わない曲をやって、うまくいかずに気まずくなるよりはそのほうがよほどいいです。
回答ありがとうございます。
なぜ私があえて難しい曲にしたかというと
今実は(一浪)してまして
じかんがいっぱいあるので
それを生かせばたくさん弾けるのではないかと思ったからです
もちろん曲は1曲に絞ります
No.7
- 回答日時:
そこまで初心者なら、レッスン通った方がいいんじゃないですか?
お金はかかりますけど、「コード未満」「レベル変わっていない」「楽譜の購入段階で躓いている」「12月に絶対弾かなければならない」という状況を考えると、悠長なことは言っていられないと思います。
行くなら、せっぱ詰まってからではなく早い段階で行った方がいいですよ。
回答ありがとうございます。
楽譜は高いですけど
せっかく皆さんがアドバイスしてくださったので
買うことにしました
時間もあまりないので
とにもかくにも練習しないといけないなあと…
ちなみにレッスンにはいってます
No.6
- 回答日時:
んー高中好きで、こづかいが1000円
40代ぐらいでしょ?高中好きだったって書いてあるし、なんかなー
ビデオは耳コピーの為じゃないですよ、耳コピーできる人だったら楽譜は不要なんです、そんなこと最初から判ってます(^_^;
演奏してるのを見てその時コードはどー押さえてるかを見るんですよ。
大好きな高中が3ヶ月で習得できるわけないじゃん、ってのは横に置いといて(^_^;
とにもかくにも1に練習2に練習、3,4も練習で5も練習です
結婚式に穴開けていいのかな?
回答ありがとうございます。
私は15歳ですから10代ですね
ちょっと趣味が普通じゃないですけど…
>>ビデオは耳コピーの為じゃないですよ、耳コピーできる人だったら楽譜は不要なんです、そんなこと最初から判ってます(
そうですよねww耳コピだったらビデオでもなくてもいいわけですから…
ほんと俺何言ってんだろ…
すみませんでした…
ちょっと引きこもりがちなので時間は10時間でもとりあえず
自由にあります
それなら3か月つでもその曲だけやればできるかな…
と思ったんですが…
とにもかくにも練習ですよね
耳コピできないので楽譜買ってきます
>>結婚式に穴開けていいのかな?
それはあかんな…
がんばらんと
No.5
- 回答日時:
私が利用している楽譜の入手方法です。
Midiデーターのサイトで、「Ready to fly」をダウンロード購入する(\200)。
http://www.music-eclub.com/musicdata/
体験版の無料ソフトで、楽譜データーに置き換える。
http://www.kawai.co.jp/cmusic/download/demofx3.htm
フリーソフトで楽譜データーを印刷する。
http://www.kawai.co.jp/cmusic/download/spfx.htm
但し、省略記号やリピート記号を使わずに、実音程譜で50枚以上プリントが出てきます。
TAB譜は無いので、多少の楽譜に対するスキルと、必要な部分のアレンジが必要です。
元がMidiデーターなので、テンポを落として練習できるし、マイナスワンのギターカラオケも容易です。
回答ありがとうございます
とりあえず楽譜ないと口だけの馬鹿と変わらないので
高価ですが買ってきます
drummanさんの言う通りちょっとやる気なかったです…
やる気出た!
>>マイナスワンのギターカラオケも容易です
アドバイスもいただいたのでこれを買ってくることにしました

No.4
- 回答日時:
いや、弾きたければ弾けるように練習する以外に方法はないと思いますけど、それ以外のどんな回答が欲しいんでしょうか?
耳コピはできない、楽譜は買わないって、練習する気がないってことですよね。
回答ありがとうございます
う~ん自分でもよくわからなくなってきた
楽譜はたぶん買わなきゃいけないんだろうけども
その楽譜は曲にあってるのか(なんせ大手というかやすっぽい作りだったので
わからない
また買ったとしても初心者の私が理解できるものなのか
理解できて練習ができるようなら毎日練習する気はありますね
なんせ楽譜買うの初めてなんで慎重なのかもしれません
こずかい1000円で楽譜3000円は高すぎる…
No.2
- 回答日時:
譜面どおりだとすると、小難しい技が入っていたりして、その技をひとつずつ覚えなければならないから苦労するのです。
コードだけ取り出して、抑えやすいコードフォームでコードをたどるところから始まり、弾き語るもよし、カラオケを作ってテープと一緒にメロディーを奏でるもよし。
私は歌が絶望的なのでギターの単音弾きで、バックにカラオケというスタイルでライブをしたりもします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- クラシック 無謀な挑戦ですか? 高3女子です。 高1から高3の4月までピアノを習っていました。 ブルグミュラーの 13 2022/06/10 15:56
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 楽器・演奏 ●度々 ピアノ教育について初歩的な質問をさせて頂き申し訳ございません♪ 6 2022/08/27 14:07
- 芸術学 「エリーゼのために」くらいのレベルの曲って何がありますか? 高3女子です。 高校1年生の春から今年の 6 2022/06/09 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メタルをやりたいんですが・・...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
二胡弦を押さえる指先が最近痛む
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
人前でどうやったら恥ずかしく...
-
12月までに弾かなきゃいけない...
-
吹奏楽部でホルンをしているも...
-
ギター初心者です。フィンガー...
-
ドラムを叩いててできる水ぶく...
-
ギター速弾きは練習?才能?
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
ギター、何をすればいいのでし...
-
5連符、7連符、9連符に慣れ...
-
ギターの練習 指の関節の痛み...
-
ギターの高速ダウンピッキング...
-
初心者向けのギター上達テクニ...
-
ギターが急に弾けなくなった!
-
吹奏楽部の部長の役割
-
エレキギター歴3ヶ月ってどのく...
-
クラシックギターのトレモロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
ベースの指弾きで早弾き
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
ギターが急に弾けなくなった!
-
スリーフィンガーとフォーフィ...
-
ギターで『各調での』音階練習...
-
ドラムのアップダウン奏法
-
ヘヴイメタルのギター練習曲
-
小さな恋の歌の最初の部分はブ...
-
ギターの調子が...
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
ヒトリノ夜ギターソロ
-
アルペジオの練習に良い曲
-
ピアノ発表会の曲が仕上がらない
-
宝塚歌劇団の男役の練習のときに
-
こんにちは、アコギを初めて3年...
-
現在、ドラムを始めて半年位に...
-
エレキギターでアコギの練習は...
-
ギター暦5ヶ月の初心者です。い...
おすすめ情報