プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はアコースティックギターを始めてまだ2週間程度ですが、なかなか
上達しません(>_<)。一ヶ月後には友人の結婚式で弾き語りをする約束をしてしまった私・・・。今はコードを覚え、押さえて音を出すことをやっています。教本見て毎日練習しているのですが、一ヵ月後はちょっと厳しいかもしれません。
一ヶ月くらいで、曲を弾いて歌えるまでの何か特別な練習方法を知っている人がいたら教えてください。
教本にも載っていない独自の上達テクニックで、弾けなかった私でも弾けるようになったっていう人いっぱい書き込んでください!!
どんな方法でも試したいと思っています。
どうか宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (6件)

※私はギターは弾きません。



あとにはひけないでしょう?

ギター経験者の方からすると厳しい意見になるかもしれませんが、これは全ての楽器にいえることなんでアドバイスしますと、とにかく形にしましょう。
結婚式は祝いの席で雰囲気もかなり明るいですし、質問者さまもアルコールが入っていると思います。飲めなかったらすいませんが、演奏するまでシラフでとストイックにいることもないと思います。もちろんベロベロはいけませんが(笑)、もしかしてちょっと飲んだほうが余計な緊張しないような(笑)?でもアルコールの勧めではなく、場が楽しく盛り上がっていたらその流れにのるだけです。実は私も、幼なじみの二次会だったんですが急にカラオケ頼まれて、結構知らない人もいたのに場の雰囲気に飲まれて(笑)、全然緊張せずに歌えました。ちょっとぐっときたけど。

ご自分のできる範囲で弾きましょう。色んなところ省略してもとにかく最初から最後まで弾けるようにしましょう。一ヶ月で曲を完成させるというのではなく、一ヶ月で曲を弾けるようになるです。結婚式終ってから続きを練習すればいいんですよ。

あと、友人の結婚ならなおさら感情がこみ上げてくるなどして途中で止まったりすることもあると思います。そのときは周りが励ましてくれるんで持ち直して、次から歌いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

^^ありがとうございます。
毎日があせってばかりなので上手く弾こう弾こうと考えてばかり
いました。自分が出来る事で練習します。

お礼日時:2006/07/22 17:31

こんばんは、


練習している曲名がわかるとアドバイスもしやすいかと思いますが、以前同じような事を知り合いに相談されまして。
初心者を3週間で結婚式で「長い間」という曲を弾けるようにしたい・・・。
えっ?って感じでしたが、とりあえず毎日練習に付き合いました。
その時私がやったのは、なるべくバーコードを使わないようにカポを使ってキー変更。
ピックを使ってアップダウンのピッキングでアルペジオ風なストローク。
ローコードは極力簡略化して、指2本くらいで抑えられるように展開。
@ここだけはゆずれないっていうパートだけちょっとオブリガード(アドリブ)など入れて、おっ!ギター弾けてるなこの人!!的なアレンジをしました。
楽器屋にギター買いに行ったり結構めまぐるしい3週間でしたが、
本人曰くバッチリ!!だったようです・・・。
ギターの弦は6本ありますが必ず全部引く必要はないので、
雰囲気がでてれば端折れるところは色々あると思いますよ。
    • good
    • 0

40代。

男性。ギター歴20数年。

●No.1さんの意見が一般的なものと思います。

あえてやろうとするならば、最低1日4時間は練習してください。

<練習法>

1.コードチェンジのみの練習。
2.ストロークの練習(アルペジオ系は短期間では無理)。
3.1.3.を合わせて伴奏の練習。手癖になるまで。
4.歌を付けて練習。
5.人前での発表練習。

のように手順を踏みます。

手先が痛くて、コードがちゃんと押さえられなくても、痛くない範囲で押さえて練習を継続します。
タコができて、糸道が付く程練習しないといけません。

最後の5.の練習は、緊張で手がしびれたり、声が出なかったりする時の練習です。
家族の前で歌う事が出来なければ、人前では歌う事は無理と思ってください。

以前回答した物も参考になるかと思います。

<質問:ギーター同好会について>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2185489
    • good
    • 0

人に聴かせるのが目的なら、ラジカセでも何でも良いのでとにかく一度自分の演奏を録音して聴いてみる事をお勧めします。


弾いていると(一生懸命で)気づかない粗が見えてきますので、その点を直すよう練習→録音→練習を繰り返す。
テンポがふらついているとかチューニングがあってないなどリスナーの立場になって冷静にチェックできるし、録音中は適度な緊張感も伴うので結構効果ありますよ。
    • good
    • 0

アコースティックギターを始めてまだ2週間程度・・・


一ヶ月くらいで、曲を弾いて歌えるまでの何か特別な練習方法・・・
---------------------------------------------------------
なかなか・・・勇気がありますね。(^^;

ギターテクニック・・・そのものは、すぐの上達は無理でしょう。(^^

なので、私としては、「歌」をしっかり歌う。ことだと思います。
それに、ギターの伴奏があった・・・程度でいいんじゃないですか?

■「弾き語り」ですよね。
ならば、「歌」が一番大事だと思います。

なので、ギターは、アルペジオが無理なら、ストロークでも、いいでしょう。
また、イントロ、間奏、エンディングなども、無理ですから、パス。(^^

「演奏曲」がわかれば、もう少し、なにかアドバイスできるかも。

結婚式での弾き語り・・・というと、
「瀬戸の花嫁」・・・・とかですかね。(^^;
または、「花嫁」・・・
    • good
    • 0

厳しいことを言うようですが、残念ながら、短期間で上達するためのテクニックなどは存在しません。

上達するためには練習をたくさん積むことが必要で、それが唯一の上達のための早道です。 王道はありません。

とにかく、一曲を何とかするだけであれば、そのやる曲だけに集中して練習をやるしかないと思いますよ。 期限が区切られているのであればなおさら、その曲だけに集中するのが良いでしょう。
とりあえず覚えるのはその曲で使うコードだけに絞りましょう。 余計なことを覚えてる暇はないと思います。
また曲の展開なども部分ごとに分けて単純化して、フローチャート的に把握すると良いでしょう。 曲の展開は案外単純化して覚えることができるものです。 イントロ→Aメロ→Bメロ→コーラス→Aメロ→Bメロ→コーラス→…などと展開していくとすれば、AメロやBメロ、コーラスのバックのコード展開は繰り返し同じものが出てくることになります。 こうした規則性を中心に、曲の展開を記憶するのが良いでしょう。
あとは、ひたすら練習するだけです。 体のこなしについては、いくら頭でやり方をこねくり回しても、実際に練習しなければ身に付きません。 できる限りの時間を練習に費やして、間に合わせるしかないでしょう。

もし周りにギターを弾ける人がいるのであれば、その人に見てもらいながら指導してもらう機会を作るのが良いでしょう。 指導を仰ぐ相手によるところもありますが、人に演奏を見てもらい、気が付いたところを指摘してもらうのは練習を効率的にする上では一定の効果があります。

それでも、どうしても間に合わないというときは、リズムの間を抜いて手数を減らしたり、コードストロークのところをアルベジオにして間を稼いだりというごまかしも、一つの手です。 弾き語りで歌までやらなければならないという事態であれば、他の友達を巻き込んで歌わせ、ご自身は伴奏に徹するなども対処といえるでしょう。 当面は、できることとできないことをはっきり切り分けて、必要なことだけに集中することをお勧めします。

いずれにしても、上達のためには楽な早道などはありません。 上達のためには地道な練習が不可欠ですので、あまり安易にコツやテクニックにすがろうとするのは良い姿勢とはいえないでしょう。 できる限りたくさん練習することをお勧めします。


なお、友達の結婚式での演奏であれば、うまく演奏できればそれに越したことはないとは思いますが、それよりも心を込めた演奏を贈ることがより大事だと思います。 演奏に多少さまにならないことがあっても、祝う気持ちが一番大切だと思います。 その姿勢を大切にすることをお勧めします。

参考まで。 厳しい意見を失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!