dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

必殺仕事人シリーズをケーブルテレビで見ていますが、
ふと疑問に思ったことは、
「仕事人、中村主水は何に仕事料を使っていたのだろう?」
ということです。

家では、しいたげられているものの、優しくまじめな婿どの。
職場では、うだつのあがらないふり。しかし、公務員だから給料は貰えている。家から弁当持参の様子。
無駄使いもしていないようだ。たまに蕎麦を食べている程度。

じゃあ、何に仕事料(お金)を使っているの? 

A 回答 (4件)

一つの情報です。


パチンコの仕事人で説明が有りました。
なにやら、賭博場を開いたらしいです。
ただ失敗してお金無くなったらしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同心が賭博場!? 主水さんならありそうだな。

ご回答ありがとうございました。 

お礼日時:2009/09/12 13:51

>全部没収されていたのかな?



 全部でなく「度々妻と姑に・・・」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 18:50

仕事料は、儲けるために貰っているのではなく、お金をとらなかったら単なる殺し屋になってしまうから、頂くのですよね。


依頼人が貧乏だったり子供なら、一文銭でも受ける。
だから儲けることやその使い道など、どうでも良いと考えてるんじゃないでしょうか。
微々たる額をきっとヘソクリしているだけと思います。
せいぜい蕎麦を食べたり酒を飲むのが関の山。
そのヘソクリが見つかって巻き上げられる事も度々。

しかし藤田まことさんは奥さんの借金で相当苦しい立場のようですね。
役のうえでも現実でも奥さんには恵まれなかったという事でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

金額の多寡は度外視だったんですか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/12 13:55

 毎回では、ないが、番組最後のシーンで


度々妻と姑に隠し持っていた「仕事料」が、
見つかり取れれていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部没収されていたのかな?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/12 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!