dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スロットがやめられずに困っています。
現在、兄弟から15万円、友人から5万円、消費者金融から50万円の借金があります。
これは全てスロットをしているがために作った借金です。

最初は、給料から生活費をひいて残ったお金だけで遊んでいたのですが、そのうち携帯などの支払いを先送りにしてまでやるようになっていました。
そして、それでは足りず、友人・兄弟に借りるようになってしまいました。
最後は、消費者金融に手を出してしまい、あっという間に50万円の借金を作ってしまいました。

頭では「やばい・・・」と分かっているのですが、どうしてもやめることができません。
一種の病気かな?とも思うくらいです。

ギャンブル生活から抜け出そうと思い、趣味に意欲を変えるのですが、趣味が長続きしません。
スロットを憶える前までは趣味が面白くて熱中してやっていたのですが、今はすぐ冷めます。

「もう行かない!!」と決心するのですが、その決心は早くて1週間、長くて1ヶ月しか持ちません。
我慢すればするほど、行ってしまったときの抑えが効かなくなります。

どんなにやめようとしても、やめられないのです。
どうしたらいいかわかりません。


昔はギャンブルにはまっていたけど、今は抜け出せたという経験者の方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

こちらもご参考に


 ↓

参考URL:http://www.pachinko-izon.net/top.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。
今開いてみましたが、自分に必要な事がかいてありそうです。
参考にさせてもらいます。

補足日時:2006/05/11 00:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼を間違えました。すいません。

お礼日時:2006/05/11 00:13

カテを「メンタルヘルス」にする方がいいかも?とは思うのですが・・


一言で言ってしまうといわゆる「ギャンブル依存症」ですね。
本気で治すにしてもかなりの時間がかかると思います。
実際に私はそこまでの経験はないですが、昔から周りには「予備軍」がたくさんいました。

質問者様と同じく、預貯金はおろか借金してまでハマる人も珍しくありません。
それこそ食費も使い果たし飲まず食わずでしている人もいましたよ。
仲の良い友人が失恋を機にパチンコにハマッてしまい借金だけが膨らんで最終的には両親に泣きついていました。

本能的に高揚できるものが欲しいんでしょうね。
始めたきっかけは何でしたか?
それが単なる「暇だったから」だとしても自分では気が付かない内に何かの不満なり疑問なりがあったはずだと思います。
でなければただの「ストレス解消」で終わっていいはずなんです。
理性を失うくらい我を失うくらいにのめり込まなければならない理由を冷静に客観的に分析してみてください。

それとどうしても冷静になれないのであれば専門的な「カウンセリング」を受けてみるのもいいと思います。
既に末期状態なのは間違いないと思いますし。

ギャンブル出来た借金は絶対にギャンブルでは返せないと肝に銘じてください。

アドバイスになれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテゴリーが違いましたか!?ご指摘ありがとうございます。

きっかけというのは、友人がだいぶ出た時に打たせてもらったのが始まりです。
やはり、ビギナーズラックですか、すぐに当たりを引き連チャンして4万もうかりました。

カウンセリングですか。
考えもしませんでした。一度、行ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/11 00:24

「パチンコ中毒」で検索してみましょう。

色んな形でパチンコを止めた人たちの情報がありますよ。個人的な意見では、スロットで負けたら悔しいですよね~。その悔しさ以上の「悔しさ」が他に見つけられるかが鍵になると思います。
あまり関係ありませんが、鬼嫁が言ってました「男には金と時間を与えるな」らしい^^;;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
検索したら、結構出てきますね。
参考にさせてもらいます。

>鬼嫁が言ってました「男には金と時間を与えるな」らしい^^;;;

外の仕事なので、雨が降ると丸1日休みになってしまいふらっと・・・
暇があるとだめですね。

お礼日時:2006/05/11 00:17

簡単なことです 一人暮らしを辞めましょう 


そしてお金を 自分の自由にしないようにすればいいのです
 お金を借りるまでして やる状態は確かに依存症という病気です
 このままでは あなた自身の命まで脅かしてしまいますよ

 まずはお金を持たない と言うのが一番の対処法です
 お金を借りている方に あなたの給料などを預けて あなた自身がも金をやりくりをしない方向で 対応してみましょう
 あなた自身で辞めことは まず不可能です 絶体に出来ません

 スロットやパチンコはこれからもっと厳しくなります 法の改正で当たりの変換率が悪くなります
 今 パチンコ業界は以前のように儲けがないそうです 機械一台につき40万くらいかかるそうです あなたが行かれているパチンコ屋はどれくらいの周期で機種変更をされているのでしょう? 仮に50台新しいものを入れるとしましょう 50×40=2000万円 これをどこから算出するかわかりますよね これが一ヶ月で元を取れないと そのパチンコ屋は確実につぶれます さて誰がそのパチンコ屋を養っていくのでしょう? それはあなたかも知れませんよ あなたは良いカモですよ さてどうしましょうか? それでも貢ぎますか? それともばかばかしいとおもい辞めることが出来ますか?
 最初にも書きましたが あなた一人では絶体に辞めることは出来ません 良くこのことを考えてから今後残された人生を 生きていってください 親類や他人を巻き込むような ギャンブルは人のすることでは有りませんから

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。

質問が不充分でした。
一人暮らしはしていません。生活費というのは、家に入れているものです。

もらった給料を誰かに預けておくというのはいい方法ですね。今度の給料日から実行してみようと思います。

ただ、無性に行きたくなってしまった時に、何か理由をつけて預けたお金を返してもらって行ってしまいそうで怖いです。

>さて誰がそのパチンコ屋を養っていくのでしょう? それはあなたかも知れませんよ あなたは良いカモですよ さてどうしましょうか? それでも貢ぎますか? それともばかばかしいとおもい辞めることが出来ますか?

これが分かってはいるんですが、当たりを引いた時の興奮が忘れられず、行ってしまいます。
負けたときも、くやしさで行ってしまいます。

スロットの事を考えないようになりたいです・・・

補足日時:2006/05/10 23:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!