
初心者です。
LAN内のPCをWebサーバーにしたいと考えています。
VALUE-DOMAIN でドメインを取得したところ、「http://www.ドメイン名」でアクセスし、VALUE-DOMAINのページが表示されるようにはなりましたが、LAN内のPCをWebサーバーにする設定ができません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
VALUE-DOMAINに問い合わせたところ、サポート外の質問らしく回答はもらえませんでした。
<使用環境>
・WindowsXP
・Apache2.2
・サーバー用のPCのローカルIPアドレスは手動で設定されています。
なお、VALUE-DOMAINの現在の設定は次のとおりです。
[DNSレコード/URL転送の変更]
ホスト名: *
ターゲット: ルーターのグローバルIPアドレス
タイプ : A
[ネームサーバーの変更]
方法選択:当サービス標準のネームサーバー(ENOM)
[ダイナミックDNS情報]
ドメイン名 : 登録したドメイン名
パスワード : 割り当てられたパスワード
ホスト名 : *
IPアドレス : ルーターのグローバルIPアドレス
No.2
- 回答日時:
質問者のような素人のサーバ公開がどれほど迷惑な行為が上記の2つのサイトをみて自覚してください。
こう書くと逆ギレして「みんな最初は素人だろ」って言う人もいるけどローカル環境で勉強して上級者になって熟練者になってからやれば良いこと。
No.1
- 回答日時:
そのWebサーバは、LAN内の他のPCから見えている状態ですよね?
ルーターの設定で、インターネット側からのポート80番へのアクセスをLAN内のWebサーバー用のPCのIPアドレスに転送するようにすればよいかと。
ルーターのメーカーや機種によってこの様な機能は呼び方が異なります。
「静的IPマスカレード」「DMZ機能」「バーチャルサーバ」etc.
http://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/faq/outs …
ルーターの設定ですか。
知りませんでした。
仰るとおり、「バーチャルサーバ」という設定ができるようですね。
試しにやってみましたが、今回は残念ながらできませんでした。
勉強し直してみます。
ご指導頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい人 d3dx9_42.d...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
アプリに求められたローカルネ...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
新しく買ったパソコンだけWi-Fi...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
会社のPCを私用で
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
ホームページを何度もリロード...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
GT/sをGB/sへの換算方法
-
MyスカパーIDの登録、メールア...
-
社内PCの監視範囲について
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
快活CLUBなどネット環境のある...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
プロトコルの階層化とインター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
255台以上のクライアントを...
-
サーバルームの推奨温度
-
社内の1台のパソコンのみサー...
-
DHCPサーバやFTPサーバをWindow...
-
サーバー構築はどのように勉強...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
1台のサーバーで、WEBサーバー...
-
サーバー室の温度は?
-
内部、外部DNSサーバーの役割
-
ホストとサーバ
-
WINSサーバ
-
クラサバとWEBの違い
-
DHCPクライアントで過去に取得...
-
NTドメインから2003ドメインへ...
-
VineLinux6.3で写真集の自宅web...
-
Web版とクラサバ版のメリット...
-
LANにつなぐPCスペックに...
-
Linuxでのサーバー構築について。
-
ファイアウォールとWEBサーバー...
おすすめ情報