重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金融、経済、投資、税金・・・お金にまつわることは多岐に
渡り、多くのことに関連されています。
証券だったり、年金だったりと、将来のことを考えお金のことを
少しは勉強しようかと思い始めたところです。

しかし、本質的にあまりお金に執着心がないというか、
貧乏暇なしお金なしというか、頓着せずにいたものですから、
仕事⇒稼ぐ⇒生活費⇒少量の貯金⇒浪費のパターンから抜け出せて
いません。

さて、質問はお金の勉強をするのに、まずは簡単な入門書というか、
分かりやすくお金を知るには何か良い本またはHP等々ありましたら
教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

日本マクドナルド創業者 藤田田さんの本に、


「金儲けのプロの教え」というのがあります。

藤田田さんより

「金儲けというのは結局は目的ではなく、チャンスを得るための手段ではないかと思います。(中略)要は、目標を持って、1日1日を粘り強く生きていくことに、金儲けの本質があるのではないでしょうか」

「日本人には金儲けを目的だと心得ている人が多いが、これは間違っています。金儲けは、儲けたあとそれを使って何かをやるための手段に過ぎません」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!