dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内在住の33歳男性です。

大学卒業後に社会人になり忙しい会社の、非常に忙しいセクションであくせくと働いていたら、あっと言う間に10年が経過。

都内で親と同居、未婚と言うお金が貯まりやすい条件もあり、気づいたら5000万円ほどの貯金ができていました。

こんなに貯金ができてしまった理由はとにかく忙しく、土日出勤もあたりまえ、海外出張も多くて、各種手当てが人よりかなり出ている反面、お金をプライベートで使う暇が無かったとしか言いようがありません。

人生的には充実してませんが(苦笑)、唯一金融資産的には恵まれた環境としかいいようが無い状態。

たまの休日は主に睡眠。とにかく寝るのが大好きですし、平日の激務で疲れて外出する気も起きません。
こんな状態でスグに結婚も考えられるわけもなく、前の彼女とは2年前に別れてしまい、(と言うか捨てられた?)その人はさっさと次の相手を見つけて結婚してしまいました。

こんな状態ですが、みなさんが私の状況であったなら、このお金、どうやって使いますか?
どうやって人生を充実させますか?
いや、使わないでダラダラと貯めてもいいのだけど、特に目的も無くお金があっても意味がないと思い、質問させていただいた次第です。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

今までやった事がないような事をやってみるのもいいのではないでしょうか。


ただ、時間があればの話になってしまうのですが、お仕事が忙しいようですので、なかなか難しいのかなと思います。

私も半年前までは質問者様と同じように仕事漬けの毎日を過ごしていました。5000万円まではいきませんが、そこそこの貯金が出来ました。
そこで自分の社会人になってからの今までを振り返ってみたのですが、仕事以外の思い出が無い事に気付きました。

これではこれからの人生も同じような事の繰り返しになってしまうのではないかと言う気分になってしまい、お金がある程度あるのだから180度生活を変えてみようと思ったのです。

今は、仕事を辞めて半年ほどですが、毎日ゆったりと過ごしています。しかし、今まで仕事だけをしてきたので、これ以上ゆったり生活する事が出来無いと思い。やった事がない事を始めようと決心したのです。

まぁ、誰でも考えそうなFXや株などを少し勉強している途中なのですが、別にお金を儲けると言う目的ではなく、経験をしてみたいと言う気持ちで勉強しています。

質問者様もなにか今まで経験をした事がないような事をお探しになってみてはいかがでしょうか。

ただ、ムリに探す必要もなく、現状維持でも全然良いとは思います。今はお金だけあって目的がないので意味が無いと思われていると思いますが、これから何があるか分かりません。
結婚もするかもしれません。お金を貯めておく事は今目的がなくても全然良い事だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私と同じような方がいらっしゃったんですね!
私も大学を卒業してからと言うもの、多少は色恋沙汰もありましたが、
思い返してみると仕事の成功と失敗がいくつか思い出されるけれど、
そのほかの思い出は無いに等しいんです!!

ただそれが不幸かと言うとそうでもなく、一般の人が経験できないような素晴らしい経験もあったりで、人には味わえない色々なことができたのは素晴らしいと思っています。

でも正直なところ、ずっと働き続ける自信も無いし、いままではたまたま上手く行くことが多かったけど、これからも結果を出せるかと言うとそうでもなさそうだし・・・。

回答者さまのような生き方もあるんだな、って幅広に考えてみます。
ただ、そのときにお金って必要だと思うので、そういう時に向けて、このまま貯めて行くのもありだな、って思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/09 02:26

時間がなくても月1万円でできる事。

(金額はしりませんが)

アフリカの孤児の里親。(どこの国でも結構、日本だって孤児はいます)
口座引き落としで振込なので手間はかかりません。子供から定期的に手紙が届きます。人間一人の人生に関わり、その国の子供たちは世界中の暖かい気持ちを受けて、運命を変えようとしている、その手伝いをしませんか。

眠っているお金にほんの少し意義をつけて上げたいと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。里親と言うのは、今の自分には少し荷が重いです。

まず、だいたいずっと働き続ける自信がありませんし・・・。

でも、50くらいになって、結婚もしてなければ、ぜひやってみる価値はありそうですね。
社会的に意義のあるお金の使い方についても、考えるきっかけをいただいてありがとうございます。

お礼日時:2011/01/09 02:21

あくまで参考マデ。


 低利ですが定期預金に預けたままにしておきます。いろいろ運用して失敗すると、今までの働きが無になります。へんな気は出さず、そのままにしておくのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今まではそうやっておりました。運用については、低リスクなモノに限定したいと考えております。
あと、忙しいので、仕事に支障を来たすのはNGですし。
いまのままでよい、と言う意見は非常に勇気付けられます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/04 00:27

No.5です。



>高配当の投資信託、何かお勧めがあれば教えてください。

今なら海外REITが利回りが高いです。

私は国際のワールドリートオープンと
日興のラサール・グローバルREITオープンを
保有しています。

勿論どちらも値下がりリスクはあります。

どちらも元本割れていますが配当も含めるとかなりプラスしています。

今は円高なので円安に振れた時はキャピタルゲインも見込めます。
どちらかというとノーロードのワールドリートオープンの方がオススメです。

また、私は予算が無く持っていませんが、今は
フィデリティのフィデリティUSリートファンドの為替ヘッジなし型が欲しいです。

参考URL:http://www.morningstar.co.jp/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

海外REITは検討してましたが調べるまで行ってませんでした。
しかもノーロード型もあるんですか。
できれば新興国の不動産を組み入れているREITがいいので、ちょっと色々と調べてみます。
とりあえず500万円程度は海外REITで運用するようにポートフォリオを組み立てたいと思います。

お礼日時:2010/12/31 15:11

お奨めの趣味


庭があれば花作り
ペンタブとお絵描きツールでCG
3Dアニメツールで3Dアニメーション、CAD機能があるので3DCGも描けます
天体望遠鏡で疑似中旅行、2百万円あればいい望遠鏡が変えます
高級自転車でツーリング
今ならスキーもいいですね、ゲレンデで恋の花が咲くかもw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

花作りはいいですね。ガーデニングとか憧れます。。が、家には寝るためだけに寝に帰っているし、休日は寝ているしで、花を愛でる余裕がありません(笑)

スキーは趣味なんだけれど、同じくあまり行けなくなっちゃいました。。

高級自転車はいいですね。
最近流行っているし、健康にもよさそうだし、調べて見ます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/31 15:13

今は目的がなくても、10年後は目的があるかもしれませんよ。


1億円でも使い出すとアッという間になくなりますから、
その程度の額なら今は温存しても良いと思いますが、
一応遺言書でも書いて、どこに寄付するか決めておくのも一興ではないでしょうか。

人生の充実…私だったら、
省エネオタクなので太陽光発電とかペアガラスとかのリフォーム系に使うでしょうね。
ご実家はすでにバリアフリー化はお済みでしょうか。
我が家はまだ段差があったりするので、まずはそれを解消して、
健康に良い建材を使ったインテリアに替えたいですね。
たとえ寝に帰るだけの家でも、快適な住環境に整えることは人生の充実に繋がると思いますし、親孝行にもなると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

5000万円は「その程度の額・・・」

たしかに、5000万円など「その程度の額」でしかありませんね!
私はちょっと勘違いしていて、「5000万円も」と思っていたのだけど、
良く考えて見たら、たいした金額ではない!!

と言うことを気づかせていただいただけでもありがたいです。

親は私より全然お金もちなので、遺言とか、リフォームとかを私のお金でやる必要は無いんですが、とりあえず親に還元するよう、温泉に連れて行くとか、美味しい食事に連れて行く等の施策を考えたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/31 15:16

毎月分配型で高配当の投資信託を買う。


5000万つっこめば毎月70万ほど配当があるのでそれで暮らす。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

毎月分配型で高配当の投資信託と言うと、グロソブとか、マイストーリーみたいなやつですか?

値下がりリスクがあるものは、ちょっと自分的にはあまりスキじゃないのと、その投資一本足で暮らしていくには、この先の人生が長すぎるような気がします。

高配当の投資信託、何かお勧めがあれば教えてください。
ちなみに、5000万円の金融資産で運用しているものもあって、
ブラジル国債、オーストラリアドル貯金とかをしてます。

仕事が忙しくて業務時間内に為替とかいじれないので、FXとかはやってません。

お礼日時:2010/12/30 17:30

世の中最後はお金です。


無駄に浪費するというのは馬鹿げています、将来本当に自分がやりたい事(仕事・趣味など)が見つかるまで頑張って預金を増やした方が良いと思いますよ。

もし何かに使うのであれば自分を磨くために使う事を考えてください。
でもいまの世の中お金を貯めるのも大変です、働き盛りなのですから今自分のいる場所をしっかりと確保し頑張ってお金稼いでください。

大きなお世話ですが銀行は複数に分けた方がいいかもね、銀行が破綻しても1000万円までしか保証してくれないのでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろアドバイスありがとうございます。

銀行は1000万で分けておりますので、計5行に口座があります。アドバイスありがとうございます。

将来本当に自分がやりたいこと・・・

これを探し続けて、かれこれ10年くらい経つんですが、見つかるんですかね・・・?
と人に聞いても答えはないのはわかっているんですけど(笑)

見つからないから、貯金が増えていくばかりと言う皮肉な感じでもあるんですけど、、、

貯金が増えること自体は素晴らしいんですが・・・

お礼日時:2010/12/30 17:26

必要になるまで温存しておいた方がいいです


今から遊びを憶えるとろくな事はありません
何か精神的な趣味を持てばいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
温存の方向ですね。

今から遊びを覚える・・・と言うと、キャバクラ遊びとかそっち系ですか?
仕事関係で何度か行ったのですが、お酒を飲めないので、あまりハマることがありませんでした・・・
あと夜遊びしてると睡眠できないので・・・・

お勧めの趣味などあれば推挙いただければ幸いです。
いまのところは、登山、スキー、海外旅行とかです(時間が無くてそれぞれあまり行けてないけど)

お礼日時:2010/12/30 17:24

寝るのが大好きなら、ふとん、まくらなど睡眠環境を良くしたらよいかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

睡眠環境の整備!
たしかに、今の枕は友人の結婚式でのお祝い返しの低反発枕なんだけど、イマイチしっくりこず・・・
ベッドを良いのを買うっていうのはありですよね。もう10年以上使っているので。

寝ることに対してお金を投資するって言う発想があまりありませんでしたので、参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/12/30 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!