dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしが長い人は(16歳前後からしている人)
世の中はお金だと思いますか?
僕の場合は年老いたらかわりませんが、今は全てお金だと思います。
実家にいた時も親は惣菜や弁当を買い与えられただけだった事もあり、
一人暮らしの時の方がよっぽろ野菜なども摂取してる気がします。
最近の専業主婦みたいのって作らないで惣菜とか買ってくる人も多いし
命あってのお金ですが、一番大事な物はお金ですか?
一人暮らしが短い方や家族住まいの方は、回答が変わってくるので
なるべく一人暮らしを5年以上している人の回答をお願い致します

A 回答 (3件)

一人暮らし22年目の男です。


>命あってのお金ですが、一番大事な物はお金ですか?
そうですね。お金が一番大事だと思いますよ。

奇麗事を言っても始まらないですし、
それ以前に一人暮らしだと奇麗事や建前を言う相手が居ないんですよね。一人だから

でも健康には気を使っていますよ、病気になったら金かかるから(笑)
特別、長生きをしたいとも思いませんが充実した毎日を過ごすには
お金は必要ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕も健康には、サプリメントや野菜ジュースで気を使ってるつもりです。
結婚だけはしたいと思いません。金掛かるだけだから
でも子供は欲しいと矛盾した妄想・・・・。
お金さえあれば、何不自由ないですもんね。
99%お金が全てですね。

お礼日時:2007/04/30 18:11

ある程度は お金大事ですね。


衣食住+健康はとっても大事ですしから
あとは友人(人間関係)でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
健康と食事は結びつきますが、
まとめに料理作れる女性も減ってきましたからね
よっぽろオリジン弁当の惣菜などの方が
栄養バランス考えてそうです。

お礼日時:2007/04/30 18:08

はい、思います。


お金で全て好きなようにはできないけど、お金がないと何も(生きていく事も)出来ません。

よってお金あっての命です。

早晩、この国は「貧乏人は死ね」という社会になります。
一部、もうなってるような気がしますが。。。

一人暮らし暦23年。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一人暮らし23年は長いですね
僕は17歳の時からなので、もうすぐ9年目になりますね
9年間で実家には3度ぐらいしか行きませんでした
この国も格差社会に入ってきましたからね
金持ちが生き残る時代になっていくのでしょうか?

お礼日時:2007/04/30 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!