dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの旦那は洋菓子の営業をしているのですが、毎日営業や配達に行くには交通費がかかります。時には取引先にお金を振り込まなければいけないのですが、それらのお金はたいてい自分が立て替えて、あとから会社からその分がもらえるのです。そのための書類がとおるのが遅いと1ヶ月帰ってこないこともあります。
ちなみに先月は15万も立て替えました。(お給料は手取りで25万弱・・・)
前もってもらうこともできますが、1万までらしく、家計がとっても厳しいです。
妻としてどう対処したらいいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



手取り25万で、15万の立替払いは辛いですよね...。

私も、出張旅費などほとんどが立替払いです。
前は海外出張があったときなどは結構辛かったですが...。

私の場合、大体、いつどのくらい出るかは読めたので、あるときから、別財布でよけておくことにしました。旅費などが後から入る振込先の口座も別にしています(そして、次の出張などの立替払いはこちらから出します)。カードも活用しています。
最近、余裕のあるときにこちらにもお金を入れるようにしているので、少しずつプラスになってきました。

いきなりは大変だとおもいますが、もし、先月はその状態でナンとか凌げたのでしたら、その振込みのお金を立替払い用によけて置いたら如何でしょうか。全額は厳しいかもしれませんが...。

たいして妙案ではないかもしれませんが、少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの会社だけかと思っていたので少し安心しました。
私自身まだ家計の管理に慣れていないため、かなりマイナス思考でした。でも立替払い用によけておけば、これから何とかやれそうな気がしてきました。頑張ってみます!
大変参考になるアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/01/25 11:54

クレジットカードを使用されてはいかがですか?


クレジットカードであれば使用した日の1月~1月半ごろの引き落としになりますので、会社からお金が帰ってくるころまで持つと思います。
飛行機や新幹線のチケットであればクレジットカードで購入できますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレジットカードのことは全然頭になかったので大変参考になりました。
さっそく旦那に相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/25 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!