dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の女です。
昨年末、同じサークルの後輩Aに付き合ってほしいと言われ、ほとんど話したこともなかった人なので
しばらく保留していました。
その後別の人からも告白され、そちらが私の
求めていた男性像に近かったため、
そちらと付き合うことに決め、Aにはお断りしました。
しかしいま、時間のすれ違いから気持ちが冷めてその彼氏とは別れており、未練などはありません。
別れる前あたりからAのことを思い出すようになり、
いまではもう一度二人で話してみたいと思っています。

一度申し込んで断られた相手が、
とつぜん連絡してきたら、やはり「都合のいいこと言うな」と思われてしまうでしょうか?

ちなみにAはこれまで女性とお付き合いしたことはなく、いま好きな人や彼女はいないということは分かっています。Aを傷つけたりしたくないし、大事にしたいと思っているのですが…

A 回答 (10件)

No6です。

あなたの回答に以下の内容があったので再度記載します。
「とにかくAさんの気持ちも大事に考えて、失礼のないように、あと自分に嘘をつかないようにしたいです」
”うそをつかないようにしたい”というのが本当なら
Aさんに会う決断をした時、このようなことを言ってください。
「Bさんと別れて彼氏がいなくなり、今とても寂しい気持ちです。誰でもいいけど、あなたが手っ取り早いのでその寂しさを埋めてほしいから私とつきあってくれませんか」

あなたの本当の気持ちを伝えるとはこういうことでしょう。
あなたはできますか?
もしできないのならそれはほかの多数の方が投稿しているようにあなたの身勝手でBさんを不幸にします。
どうですか?
いいですか、何度もいいますが感情をもてもてあそぶことをしたら必ずあなたも同じ目にあいますよ!
    • good
    • 3

う~~~ん、自分もNo.2No.4No.5No.6No.8の方々と同意見です。

だって、おかしいじゃないですか?最初にその後輩のA君に告白されて振った理由はそんなに話した事がなかったからなんですよね?
で、多分その後告白されてお付き合いした彼と一緒に居た期間もA君とは接点がなかったんではないかと思います。なのに、その彼と別れた途端に一人じゃ寂しいと言う一心で「A君だったら、ひょっとしたらまだ私に好意を持っててくれるかも・・・。」なんてズルイ気持ちになったんではないでしょうか?
A君は貴女に振られた後、とっても苦しんだと思います。だって、自分を振った直後に別の男性と付き合ったんですから。彼の方は、ひょっとしたらもう既に貴女の事は過去に好きだった人程度になっているかも知れないですしね。
なのに、その彼と別れた途端自分とコンタクトを取ってきたとしたら「なんだ、この人は?これまで全然接点なかったのに今更・・・」って思われるのは必定。
しかも、前彼と最近別れてると知れば軽蔑確定でしょう。

>自分でも?と思うほど、前の彼氏と別れて寂しいという思いがないんです。疎遠になり始めたうちにもう気持ちの整理ができてしまったからだと思うんですが

こんなのは自分から見たら、反対意見者に対するただの自己弁護です。だって、本当に寂しくないのならどうして今更興味のなかったA君を思い出すんですか?

>Aを傷つけたりしたくないし、大事にしたいと思っているのですが…

今、A君と会おうなんて思っている時点でA君を大事にしていないと思いますが?自分可愛さで1度振った男を振り回すのは残酷ですよ。
    • good
    • 2

neterukunです。



>Aを傷つけたりしたくないし、大事にしたいと思っているのですが…<

これ、本気でおもってるのでしたらもう何もしちゃいけない!貴方いったん振ったわけですよね。
その責任ないの?別れたから一番OKもらいやすい彼にそういうことするのってすごく罪だと感じない?

>Aはこれまで女性とお付き合いしたことはなく、いま好きな人や彼女はいないということは分かっています。<
これなんか貴方が接近するって言うのは弱みに付け込んでるようにしか思えませんしね。
彼が貴方のほれてたってことも事実なんだから。

でも彼はもうほおって置いてあげようよ。
かわいそうやよ!
貴方はさびしいから思い出しただけ、今はキープとしか扱ってないじゃないこの態度じゃ。
彼とお付き合いしたいっていうのはちょっとわがままですよね。
さびしいから思い出しただけって言うのには私は確信ありますよ。だって貴方はほとんど話したこともないって
おっしゃってるじゃないですか?それも別れた彼と比べて劣っているから振ったんじゃないですか。
誰かにいいように思われたいというきもちからだとおもいますね。言わば誰でもいい、そのなかでもAさんは私に好意を持っているから・・・これはちょっといただけないですよ。
もうこれ以上Aさんの気持ちをもてあそぶのはやめてください、貴方がそうおもってなくてもAさんは貴方が誘うだけで充分傷つくんですよ。
    • good
    • 1

Aさんに自分の気持ちを打ち明けた方がいいですよ。


yesかnoかは彼次第だけど。

私も似た様な状況で二者選択を迫られB君(仮に)に決めたんですが、すぐに自分の気持ちに気づき、別れてA君と付き合いました。
A君はとまどいもあったみたいだけど、すごく喜んでくれましたよ。もちろんOKでした。
あの時勇気を出して言わなかったら、一生後悔してたかも。

後悔のない様に、素直に今の気持ちを彼に伝えましょう!
決断は彼が出すだろうし、たとえNOでも諦めがつくでしょ?「都合いいこと言うな」って思われたらそれでもいいじゃないですか。
少しでも受け入れてもらえる確率があるなら、それに賭けてみましょうよ。
自分が嫌な女と思われたくないとかそういうプライドは捨てて、A君を本当に好きならがんばってくださいね。
    • good
    • 0

Aさんを断って、前の彼氏(Bさんとします)を選んだ時のことを思い出してください。


あなたはAさんに魅力を感じていたらそのときAさんと付き合っていたでしょう。でもそうしなかったのは彼氏はほしいけどAさんには異性としての魅力を感じていなかったからだと思います。
また、Bさんと付き合っている時、同じサークルであればAさんと話す機会があったとおもいますが、その時ほんのすこしでも好意を抱いたことがありますか?
多分なかったでしょう。
*もしあったとすれば今回会ってもいいとおもいますが

恋愛の始まりは基本的に考えるものではなく最初のフィーリングが大事です。
今はAさんが気になっているのではなく、あなたに好意を抱いているのがAさんだけなのでその寂しさを紛らそうとしているだけのような気がします。(あなたは気づいていないかもしれませんが)
Aさんと仮に付き合ったとしてもほかにちょっとでも理想的な人が現れればすぐに乗り換えてしまうのではないですか?
Aさんは恋愛経験がほとんど無いということなのであなたが連絡を入れれば多分、先方は喜んであうでしょうが、そのことは、ちょっときつい言い方をすれば人の気持ちをもてあそぶことになります。
あなたの気持ちではなく相手の気持ちを考えてください。
人は物ではありません。感情をもった動物です。
あえていいますが、あなたのわがままでAさんを傷つけることは決してしない方が懸命だと思います。
今後のあなたの人生にとって・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます!!
やはり「寂しいから思い出したんだ」という意見が多いですよね…。今はまだ自分の気持ちに確信がもてないので、もう少し様子を見てみようと思います。
ただ、自分でも?と思うほど、前の彼氏と別れて寂しいという思いがないんです。疎遠になり始めたうちにもう気持ちの整理ができてしまったからだと思うんですが…。
あと、うちの大学はキャンパスが2つでサークル活動も分かれているため、Aさんとは普段顔をあわせる機会がありません。なのでまずは二人で会ってみないと話ができないと思い、連絡しようかと考えました。
とにかくAさんの気持ちも大事に考えて、失礼のないように、あと自分に嘘をつかないようにしたいです。

お礼日時:2003/04/22 02:02

今もサークルでその彼とは会ってるんですよね?


雰囲気で今も自分に気があるかはわかりませんか?

振られた事ですっかり避けられてる様なら、傷を広げてしまいそうなんで諦めたほうがいいと思います。

以前、お断りした理由が、あまり話した事が無かったし...なのに、その後話しても無いのに今ならOKというのは、やはり今は相手がいないからと取られても不思議は無いと思います。

大事にしたいと思ってるのなら、サークル活動の中で色々話をして少しずつ距離を縮めてからにしては?
    • good
    • 1

こんばんは。


私も先のお二人とほぼ同意見です。

私なら「今更何?」って思うかも。
Aさんを気になりだしたのは「好き」だからではなく彼と解れて「一人になると寂しい」っていう気持ちからで貴方は全然そう思っていないかも知れないけれど心の奥底のどこかに「そういやAは私の事好きっていってたな、彼にしてあげようかな」って言う思い(悪く言えば心の中でのキープ君)からなのかも知れません。

それでもどうしてもAさんが気になるのであれば正直に話てもいいかなとは思います。
ただし、Aさんからはかなりキツイお言葉を貰うかも知れませんのでその辺はよく覚悟してからの方がいいと思います。
    • good
    • 1

だいぶ前ですが、


友人に同じような相談をされたことがあります。
「付き合うか付き合わない」かではなく、
「食事に誘ってA君の反応を確かめて」みてはいかがでしょう。
当然こちらから誘うのですから、
その後気まずくなるかならないかのリスクは付いて来ます。
でも、確認の為に一度2人で会う事は、決して悪いことではないと思います。
仮にA君が「断って」来たとしたら、それであきらめれば良いのですし、
「食事しても良い」のであれば、A君とゼロから始めれば良いと思うのです。

変な例えかもしれませんが、高校の友達と普段会わないのと同じように、大学も卒業すれば思い出に変わるはずです。
少しの勇気をと思います。
勝手言ってすいません。御一考を。
    • good
    • 0

私がAならあなたの言う通り「都合のいい事を言うな」と思います。


そもそも、あなたがAの事を気になりだしたのは、付き合っていた人と別れた事で、寂しくなったからでしょう?
それで以前自分に好意を寄せていたAの事を思い出したにすぎないのです。
もしも今Aと付き合ったとしても、他にいい人が現われたら、あなたはきっと新しい人に気持ちが行ってしまうでしょう。
そうしたらAを傷つけるだけでなく、あなた自身も苦しむ事になります。
今はあまり恋愛の事を中心に考えない方が良い気がしますよ。
    • good
    • 0

これは相手次第でしょう。



彼が今でもRaphaelaさんを想っていれば、受け入れてくれるでしょう。

ただ、場合によっては「俺は元彼の代わりなの?」と言われてしまうかもしれませんし。。。

どちらにしてもRaphaelaさんが本当にAさんのことを想っていて、一緒にいたいと考えているのでしたら連絡すべきと思います。
そして自分の気持ちを伝えればいいと思います。

Aさんになんと言われるかを気にしていては何もできませんよ。
何を言われても、自分の気持ちを正直に伝えましょう。

ただし、Aさんに声をかける以上、中途半端な気持ちではいけないと思いますよ。
Aさんを二度も傷つけてはいけませんよね。

うまくいくようにお祈りします。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
彼はとても純真な人だということは分かっているので、私もけして傷つけたくないのです。
自分の気持ちを確かにしてから伝えることが大切ですね。

お礼日時:2003/04/22 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A