
今回初めての質問となります。
よろしくお願い致します。
失業保険の給付延長に関する質問です。
離職理由は34。
現在失業保険受給中。
会社都合による個別延長給付では、現在就職できてない場合、最大60日間の延長が認められているそうですが、自己都合(理由コード:34)で延長はできないでしょうか。
理由は、現在「頭位性めまい症」と医師より診断され、現在支給されている失業手当を、病気が理由で引き続き延長できないかということです。(就職は出来ますが、再度症状が悪くなる恐れがあるので、この給付を継続してもらえるルールがあるかということです。なおここでいう延長は「受給期間延長」ではなく、個別延長給付のように60日間など引き続き延長出来るかどうかという質問です。
何卒よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・個別給付については下記の様になっています
倒産や解雇などの理由により離職された方(特定受給資格者)や期間の定めのある労働契約が更新されなかったことにより 離職された方で、次の1~3のいずれかに該当する方について、特に再就職が困難だと公共職業安定所長が認めた場合は、 給付日数が60日分延長されます
1.受給資格に係る離職日において45歳未満の方
2.雇用機会が不足している地域として指定する地域に居住する方
3.公共職業安定所で知識、技能、職業経験その他の実情を勘案して再就職支援を計画的に行う必要があると認められた方
>自己都合(理由コード:34)で延長はできないでしょうか
・解雇、契約否更新に当たらないので対象外
>病気が理由で引き続き延長できないか
・個別延長にはその様な場合は含まれていない
・病気が理由で就職が出来ない状態なら、通常の給付延長の対象
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 ①前々職を適応障害で退職しました。在籍期間としては2018年4月〜20 2 2022/06/06 00:46
- 就職・退職 失業保険についての質問になります。 ①私は過去に約3年程働いた会社があり自己都合退職をしました。その 1 2022/06/04 15:39
- 雇用保険 失業保険(雇用保険の基本手当)について 1 2023/07/10 16:39
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 雇用保険 失業保険 基本手当日数延長について 4 2023/04/21 00:44
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 幼稚園・保育所・保育園 派遣社員で産休・育休を取得し、4月から無事保育園に入園する事が出来ました。子供は3月生まれで1歳の誕 1 2023/04/14 04:25
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日の会社内部会議において
-
失業保険の延長手続について
-
雇用保険 受給期間延長の申告に...
-
保育園に入園させないと失業保...
-
失業保険の給付延長に関し
-
失業保険、個別延長、職業訓練...
-
スウェーデン語わかる方
-
離職区分 31 3A
-
こんな場合はどうなりますか?
-
現在妊娠中のため、先月に仕事...
-
家電のエコポイントはいつまで...
-
やっちゃった!!ユーキャンの...
-
プロトロンビン時間について
-
雇用保険の個別延長給付につい...
-
3月末付で退社しました。 ・失...
-
特定受給者になるでしょうか・・・
-
雇用保険受給の引越しに伴う求...
-
失業保険
-
雇用保険、受給延長したのです...
-
失業給付金受給後、退職前と同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合【2D】→【2C】は可...
-
後場が延長されて五ヶ月ですが...
-
保育園に入園させないと失業保...
-
敬語・・・「ご延長なさいます...
-
就職困難者です。失業保険300日...
-
業務用のエレベーターで開延長...
-
失業保険の延長をしたいです。
-
親族の看護が理由の失業保険給...
-
郵便局ATM 振り込み手数料無料...
-
ということは、最大25日まで...
-
スマホが、ノートンのセキュリ...
-
やっちゃった!!ユーキャンの...
-
コロナで失業したものの、現在...
-
投資信託の償還日と延長
-
NISA口座最長10年
-
SFPホールディングスやクリエイ...
-
リフト券無料券あるんですが、...
-
NISAの規制緩和
-
ゆうちょ銀行のATM器での振...
-
失業給付手続き終了後のキャン...
おすすめ情報