
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
先ほど参考urlで示したページでは
>日本赤十字社では、24時間体制で全国の医療機関に輸血用血液の供給を行っております。血液型別・種類別の過不足などが生じた場合においても、全国の日本赤十字社の血液センター間で血液の需給調整を行っており、その必要量を可及的速やかに供給する体制を整えております。
――とも書かれています。
ですから、ご質問については
(1)病院が患者に「血液を探させる」ものなのか
(2)もし患者側が探さなければならないのであれば、どのように探せばよいのか
――ともに、「ありえない」――と思います。念のため。
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.13
- 回答日時:
緊急に、血液がいる場合は、たまにあります。
昨年、愛知県半田市で、本当に、そのような事態が置き、その友達が、携帯メールで呼びかけたら、明け方までに、見ず知らずの人が、40人くらい集まって、美談として、テレビで放映されてました。
テレビでも、チェーンメールの事は、ふれてましたが、今回は、例外のようなこと言っていました。
まず、ソースの出所を確認する事が、先決です。
あと、押しなべて、RH-は、200人にひとりと、非常に少ないです。
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.12
- 回答日時:
私もRh(-)です。
10年ほど前に知人を通して輸血を頼まれ血液検査を受けました。血液を必要とされていた方は、直接の知り合いではありませんでしたが、回りまわって私のところまでたどり着いたそうです。その時は、私の友達のお母さんの知り合いのご夫婦がみえて「娘のためにお願いします。」と涙ながらに頼まれました。実際このような依頼を受けたことがありますので、病院側が血液を探すように言うようなこともあると思います。その時の方は、知人に手当たりしだい連絡をとったようです。本当にこれで見つかるかどうかはわかりませんが、回りまわって見つかるかもしれません。実際、私の周りには3人(-)がいます。ですから案外見つかるかもしれません。あと、やはり家族の中で(-)の人がいないか調べてみてください。私自身(-)であることを17歳になるまで知りませんでした。もちろん家族も・・。私の娘は(-)です。主人は(+)ですけど。もしかしたらということもあると思います。
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.11
- 回答日時:
まず第一にチェーンメールでないか確認するように友人に言ってください。
#3の方の質問や下記質問でも出ていますし日本赤十字でもそのようなことはないということで注意を呼びかけています。(TVでもこのようなチェーンメールが増えていると言っていたそうです)http://203.138.212.176/cgi-bin/news/list1.cgi?KE …
病院は不足した場合日本赤十字社に言えばいいのですから患者側に頼むことはないと思います。(#9の方の言われるとおり患者本人の血液はありえます)
参考URL:http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=528006
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.10
- 回答日時:
私がRh(-)です。
全血の場合献血された血液の保存期間は確か2週間だったと記憶しています。
Rh(-)の血液型の人は200人に一人の割合と言われ、非常に少ないのが実情です。特にABO型まで合わせると尚少なくなりますよね。
医療機関・血液センターとしても血液の不足などを防ぐため、自己血輸血やRh(-)の型に血液センターへの登録を依頼し、必要に応じて献血をお願いしたりしているようですが、緊急の場合など間に合わ無いかも知れない場合が考えられる場合、少しでも可能性を求めて患者のご家族に探すことを以来することもあるようです。
私も血液センターから「今日の午後に手術を予定しているので午前中に献血に来てください。」と依頼されたこともあります。
患者側で探さなければならない場合の一つの方法ですが、血液センターの登録者以外に、Rh(-)の会というのがある自治体・雄志の団体があります。此方をあたるのも手です。(血液センターと連絡を取り合っている場合もありますが単独で活動しているところもあるようです)
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.9
- 回答日時:
チェーンメールかも知れないですけど一応
病院で手術する前に自分の血液を取っておいて
手術の時にその自分のを輸血するって聞いたことがあるけど
それはできないんですか?
親戚の人が入院した時にお見舞いに行ったら
それでやるって言ってましたよ
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.8
- 回答日時:
ずいぶん昔は、その様なことが有ったかも知れませんが
今は、どうなんでしょうか?
一刻を争うならいざ知らず、様々な血液感染症の可能性のある現在では、
それなりにチェックを受けている、血液センターからの血液の方が安心度は高いですよね。
「輸血が必要になる手術」と最初から分かっているのなら事前に手配されるべきでしょうし
患者側が血液を準備できなかったらば、手術せず患者を見殺しにするような病院なのか?
と言ったことを考えると、直接病院から依頼されたのでも無ければ、静観するのが正解でしょう。
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.6
- 回答日時:
お友達が手術を受けるとの事心配でしょう。
RH-の血液型の方は珍しいと思います。特にAB型のRH-の方は数が少ないと聞いています。血液銀行ではストックしているのでしょうが,それでも不安があるのでしょうし,同じような方が緊急手術する場合に備えてストックして置きたいのだと思います。献血などでえRH-の方には何かの時には協力してくださいと,お願いしているようです。今回のように協力者を探してほしいとお願いするケースもあります。まずは血縁者の方々に協力をいただく。知人を通して,企業などに協力をいただく。あるいは自分たちの母校の生徒に協力をいただけるようにお願いする,など方法があるのではないでしょうか。地方紙に掲載をお願いするなど。手術うまくいくといいですね。うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.5
- 回答日時:
No.2さんのアドバイスを踏まえた上で、緊急の手術を除いて、特殊な血液型であれば、予め病院側で予測される必要量は確保しているのではないでしょうか?
緊急であれば、身内や友人、知っている人の中にもし同じ血液型、Rh(-)の方がもしいれば連絡を取ってください、程度のものだと思います。一般人よりも、血液を確保する方法は病院側の方が詳しいと思います。
※もし探すとしても、病院の連絡先等をはっきりと明示しておかなければ、手術をする病院から離れたところに住んでいる方に連絡が行っても、血液が届くまでに時間がかかりますよね。例えメールや掲示板などで募集したとしても、手術日までに間に合わなかったら大変ですし。
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私の姉がA型-です。
それで、出産時に血液の交換が必要になるかもということで、
とりあえず姉のA型-の人が身内にいないかどうかを
聞かれました。でも、身内には該当する者がいなかったのです。
もうずいぶんと昔の話しなのですが、
姉がA型-であることから、日赤病院で出産しました。
血液は日赤の方で、どうにか都合はつけてくれたようです。
でもけっきょく、使わなくてすんだのですけどね。
B型はA型、O型より少ない血液型です。
だから、-(マイナス)だということで、
病院の方もあせっている(言い方が悪いですけど)のだと
思います。
でも、探すのなんて普通の人には無理です。
だからもし、病院からそう言われるのであれば、
日赤病院などに聞いてみてもいいのではないでしょうか?
病院もあれこれと手を尽くしてはくれるとは思うのですけど・・・。
参考にならないかもしれませんが、
私の体験談から、でした。
うえ~ん。
みなさんどうもすみません。
よくよく確認してみたらやっぱりチェーンメールの事のようでした。
チェーンメールの事は小耳にはさんでいましたが、碌に内容を把握しておらず、しかも手術をうけるのは私の直接知っている人間だと聞いたので、知人の言う事を真に受けてしまいました。
とても自分が恥ずかしいです。
みなさん今流行りのチェーンメールの事だろうと思いながらも真面目な回答をしていただいてありがとうございました。
血液の事はとても自分自身勉強になりました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
あ~恥ずかしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 手術前の血液検査(糖尿病) 4 2023/08/13 19:19
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- 病院・検査 術後2時間以内の甲状腺全摘術を受けた患者さんを、観察する時、優先順位が高い順に見なければいけない項目 1 2023/07/05 21:43
- 医学 血液型について教えてください。産まれた子供がrhマイナスです。私と夫はrhプラスです。夫の母(義母) 5 2022/10/12 16:14
- 事故 飲酒運転で当て逃げ(けが人無し)の交通事故の加害者として警察から取調べを受けていますが、実際は慢性硬 5 2022/07/01 18:22
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 血液・筋骨格の病気 カテゴリ間違えてたらごめんなさい。 血液型はB型はわかっているのですが、RHのプラスかマイナスかはわ 3 2022/06/06 11:23
- 生物学 いわれなき差別を受けてます。血液型差別です。私はAB型ですけど良い事を言われた事が有りません。 例) 3 2023/01/30 23:46
- 生物学 高校1年の化学です! 今、抗原抗体反応と血液型をやっています。 A型は(抗B抗体)を持っているから、 3 2022/11/28 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の先輩で、 血液型で人を判断する人がいるんですが とても不快です。〇〇さんは血液型Bだから こう 7 2022/06/10 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルツハイマーの症状が出てる...
-
先ほど私が腕立て伏せの質問を...
-
親が手術する場合、子供は付き...
-
現在病院で、医師の事務補助と...
-
介護福祉士は、訪問介護でバイ...
-
投薬について
-
病院へ行っても
-
高級介護施設ってどんなもので...
-
テキスト探しています こちらの...
-
資産を持ってた親が亡くなって...
-
介護施設の清掃員の求人について
-
看護師です。 長崎で看護協会に...
-
小論文の添削お願いします
-
習い事の高齢の先生が入院しま...
-
痰の吸引をよくする方は、4人...
-
転倒して肘をつき、肘の先を骨...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
自分で点滴をぬくとダメですか...
-
全国の病院の7割が、赤字なんで...
-
実務者研修についてです 三幸福...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級介護施設ってどんなもので...
-
全国の病院の7割が、赤字なんで...
-
自分は還暦の男です。 もう! ...
-
転倒して肘をつき、肘の先を骨...
-
病院へ行っても
-
自分で点滴をぬくとダメですか...
-
統合失調症で認知機能が定価し...
-
アルツハイマーの症状が出てる...
-
現在病院で、医師の事務補助と...
-
実務者研修についてです 三幸福...
-
痰の吸引をよくする方は、4人...
-
認知症の親のことです。おむつ...
-
私は先日、1人で全く知らない存...
-
在宅介護の限界がきたとき
-
初任者研修の資格を持って介護...
-
3年前に脳出血で倒れてそのま...
-
介護福祉士は、訪問介護でバイ...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
テキスト探しています こちらの...
-
先ほど私が腕立て伏せの質問を...
おすすめ情報