
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
おまけ。
。シルビアを含む日産車ならミッション載せ替えを完全に処理(?)する事はまず不可能ですヨン
なぜならエンジンルームのコーションプレートにミッションについての記載がありますから
確かS13のMTならFS5W71Cとか書いてあるっす
載せ替えが当たり前(!?)な車なんでマークされやすいっす
なので敵(笑)も慣れたもんで厳しい(詳しい?)人に当っちゃうとばっちりチェックされるので他の車ならともかくシルビアなら黙っておくのはオススメできないっす
ま、ちょっと勉強すれば構変くらい余裕なんでばっちり公認もらっときましょうよ
細かい点ではMT用メーターもあるとカムペキ
別にAT用メーターでも問題ないんだけど、ATシフトインジケーターがついているのはちょっと…ね(笑
No.7
- 回答日時:
まだ終了していないみたいなので、昨日の書き込みの不足分を追記します。
必要部品で主要な物を書き忘れました。マニュアルミッション用のプロペラシャフトと付随する固定金具等です。(それと当然ながら、マニュアル用のシフトレバー等も必要ですね。)
制御用のコンピューターも、AT用とMT用では出力特性などに関しても差異があります。また、デフ内のファイナルギアリングも比率が少々違います。そのままでも問題ありませんけどね。
nonomasterさん:やっぱりCA用にもそれなりに違いはありますけど、私、CAでのミッション載せ替えの時は、コンピューターもファイナルギアもそのまま使いまわしました。今もその人、のほほんサンデーサーキットを楽しんでます。
No.6
- 回答日時:
すでに回答は出揃っているかも知れませんが…
私はEP82の時にミッション換装(AT⇒MT)しました。
当然5ナンのままです!8ナンなんてありえません。
私は一応構造変更しましたが簡単なもんですよ。
ただ変更しないで車検受けてる連れも数人いましたが別にばれたことはないです、お勧めは出来ませんが…
恐らく中古MTを使用されるでしょうから、素性のわからないMTの場合OH済みを選んだ方が無難です。終わってるミッションを掴むと悲惨ですから!
連れ伝いで素性が知れているパーツ取り車が見つかるとBestなのですがいかがでしょう?NyanTamaさんが列記されたパーツも一緒に揃っちゃいますから手間が省けます。
あとは各ショップから出ている社外品を新品購入という手もありますね、程度を考えると意外と高くないですよ!意外にお勧めです。
寿命ですが換装による影響はないと思います。
元のATと換装したMTのどちらが程度がいいかってトコだけかと
あとはCPUがAT用のままだとちょっと不安かも!?
SRはATとMTでCPUがだいぶ違ったような記憶が…
CAはあんまり触ったこと無いのでここは自信無しです。
No.5
- 回答日時:
S13で一台、PS13で2台、HCR32スカイラインで2台、C33ローレルで1台、WC34ステージア260RSにGTRのミッションで1台、NAでATのSR20をMTにして86トレノに載せたのが一台(爆^^; 〔※ちなみにカムやメタル類はフレッシュマンのNISMOパーツ、腰下は鍛造クランクや山高ピストン、メカニカルインジェクションに制御はマーチDualチャージャーのCPUを流用して。
。。〕他。。。勿論Account999氏言われるように、8ナンにはなりよらんよ。全部関東○件だけど、全部そのまま何も言われないで通過しまして。。^^; 車検証の記載では、製造番号にはメーカの製造番号データと照らせばMT/ATの種別まで含まれてますが、見ただけではあくまでの"ただの番号"ですからね。原動機の型式とかはあっても、ミッション形式の記載は無いし。まあそれでも、ラヂエーターだってAT用とMT用は違いますし、かなりキレイに仕事しても、"痕跡"はあるので、見ればすぐ分かりますけどね。
業者に依頼しても、数年前とは比べ物にならない程、工賃は安くなりました。部品を別にすれば、工賃だけだと10万以下のところが殆どだと思います。
部品も、解体業者によっては、シルビアなどミッション換装件数の多い車種では、換装キットなどと称して、必要なパーツをパックして用意している業者さんも結構ありますよ。不景気もありますし、ブームも去ってますから、今は在庫としてパックして用意しているところは減ったかもしれませんが。
必要なパーツですが、クラッチマスターシリンダー及びその配管。マニュアルミッションとそれに付随するパーツ(クラッチディスク・カバー、レリーズシリンダー、レリーズベアリングなど)、クランクエンドの処理(MT用の小さなリング状の部品交換)、ブレーキペダル、クラッチペダルなどです。
話がかなりずれてしまったかな(~_~;)
>MT換装して車の寿命には影響しないのでしょうか。
MTだから、と言う事ではなく、MTだとATよりもそれなりに運転が荒くなると言う含みでは、"影響"があると言う事も言えるかもしれませんが、ちゃんと作業すれば、その物理的な仕組み自体は、始めから存在するMT車と同様の構成になるだけですから、それ自体は問題ありません。
ただ、金額的な事もあり、ミッションやパーツ類も中古を使われると思うのですが、解体で外されたミッションの中には、サーキットやドリフトで酷使されて酷い状態の物も確実に存在します。私が手がけた物の中でも、友人が持って来たら、シンクロばかりか、2速、3速とギアまで刃が欠けてて、部品代だけでも購入金額を超えてしまい、また別のミッションを買うハメになったケースもありますから、注意しましょう。
No.4
- 回答日時:
ヲイヲイ。
。。ミッション換装は8ナンバーじゃないってば。。
構造変更で受けてナンバーは5ナンバーのままですよ
もちろん税金も自賠責も車検有効期限も全部一緒です
車検手続き自体は車のメカ&手続きに関する超基本的なことさえ判れば(用語がわかる程度で十分)大して難しくないので自分でも取れると思いますよ
AT→MT換装は検査場によって随分扱いが違うらしいので(爆)具体的な内容は検査を受けられる場所に直接乗り込んで行った方が手っ取り早いです
どうでも良いですがチューニングやドレスアップごときで8ナンバーが付くことはまずあり得ませんよ。せいぜい5ナンバーが3ナンバーになるとかその程度までですね
8ナンバーはキャンピングカー・放送車・教習車・パトカー(笑)…etcのように用途が乗用車以外になってしまう場合ですね
寿命は…基本的に影響しないんじゃない?
換装ついでにミッション回りを完璧に整備できればむしろ伸びるかも!?(笑
ポイントとしてMT車用CPUの入手を忘れずに
AT車用CPUでもエンジンは動くから大丈夫っていやぁ大丈夫なんだけど、若干制御がバグるので完璧を目指すならMT用CPUを用意した方が安心です
換装費用は0~20万円くらいでしょうか?
どうせならSRターボ車が一台あると細かい部品なんかも手に入るしついでにターボ付くしで楽チンなんですけどね(笑
エンジンとかまで手を出しちゃうと費用と手間がえらく跳ね上がるんでウデの立つシルビアヲタと知り合うべし
ソイツを上手く利用することができれば部品調達から作業まで爆安で済みますので…
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>MT換装して車の寿命には影響しないのでしょうか。
基本的にはMT換装しても車の寿命には影響しないと思われます。
ただ、気になるのは、同じくらい程度の良いMTが見つかるかどうかです。
良いものが見つからないと、せっかく程度の良い車のトランスミッションだけがくたびれていて、気持ちよく走れない、なんていうこともあるかもしれません。
新品を取り寄せるとか、しっかりOHしてヘタッた部品交換すればよいのでしょうが、費用が・・・と思います。
「ドリフトなど酷使はしないつもり」なら、しばらくATのまま、というのも選択肢です。
では。
No.2
- 回答日時:
おぉ、懐かしい。
僕もかつてテンパチ(1.8L)のイチサン(S13)のウグイス色に乗ってました。(元年式)
あやふやな知識では迷惑をかけそうなので下のサイトで尋ねてみてください。
実際に乗せ変えた方も一杯いるし、値段から方法から懇切丁寧に教えていただけますよ。
参考URL:http://www.kazunao.com/
No.1
- 回答日時:
MT車とAT車では、車両形式番号が違っているため違法となります。
もし、合法でおやりになるのら、改造申請して88ナンバーになります。車検は1年毎になります。
改造費用や、車検の事を考えると買いなおした方が安くつきますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/04/22 19:45
すばやいお返事ありがとうございます。8ナンバーになってしまうんですか!知りませんでした。でもあれって税金安くなるとかいうやつじゃなかったでしたっけ?(よく知りませんが…)
費用は覚悟しています。この走行距離・色(ライムグリーン)・状態(無修復)でMTはほとんど出ないと思うんですよ…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報