dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しを控えており、
現居での「お世話になった挨拶」
新居での「お世話になります挨拶」
をするにあたり、品物っていくらぐらいの値段のものが妥当なのでしょうか?
引っ越しで費用がかかっていて結構予算はひっ迫しているけど失礼のない程度にしたいです。
現居(マンション)近所付き合いはそんなに深くはしていないです(挨拶程度)。
新居は一戸建てです。

あとお勧めの品ってありますか?
今は、お茶とか海苔とか無難なものを考えています。

挨拶は、現居・新居とも引越し当日にするのが普通?でしょうか?

A 回答 (3件)

下記のURLが参考になるでしょう。


http://allabout.co.jp/living/move/closeup/CU2006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうとざいます。
URL参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/09/19 04:25

お引越しのご挨拶のお品物は、色々あるので迷いますね。


私はハンドタオル2枚組みを配りました。
ちょっとお洒落な物であれば、ご家族誰でも使えるし
いらなければご親戚・お孫さんにあげてもらってもいいかなぁと。

ご挨拶の日についてですが、
現居・新居ともに、お引越し前日に回りました。
当日は朝から業者さんが入り、バタバタと忙しいことと
道に駐車したり、騒音を出す可能性があるので、事前にご連絡をかねて
ご挨拶まわりをしました。

新居が遠い場合は、前日に回るのは難しいと思うので、
到着してすぐに回られてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考になりました。
事前にご挨拶のほうがよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 04:27

だいぶ前ですが、うちはタオルにしました。

包装して簡単なのしをつけて。
不在のお宅があってもタオル(食べ物以外)なら郵便受けなどに入れておいてもいいかな、と思ったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

不在でも郵便受けに入れられるのもので考えるのもありだと思いました。現居のお隣がだいたい不在なのであえなそうなので。

参考になりました。

お礼日時:2009/09/19 04:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!