dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくPCのEメールなどで在宅の仕事を紹介するサイトがありますが、信用できるものでしょうか。
現在体調を崩しなんとか在宅で仕事をしたいのですが、現在在宅で仕事をしている方がいましたらぜひ話を聞かせてください。PCはある程度は使えます。

A 回答 (4件)

そもそもメールで来る奴は99.99%以上詐欺でしょう。


PCの在宅の仕事というのは会社勤めの人以上に力量のある個人でなければ勤まりません。
誰でもできる簡単なものならバイトで会社に来てもらったほうが情報漏えいとかの問題が発生しにくいので、ワザワザ外注しません。
にもかかわらず、相手の力量もわからずに手当たり次第に送りつけてきている時点で不自然なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りだと感じました。ここで質問してみてよかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/20 17:40

過去、在宅でPCで仕事をしていた者です。


色々回答が出ていますが、もっと情報が必要ならSOHOカテにどうぞ。
同様の過去質問がたくさんあります。

>PCはある程度は使えます。
申し訳ありませんが、おやめになった方がいいです。
本当に「ある程度使える方」なら、まずこのような表記はしません。
そして「使える方」であっても、必ずしも仕事が来るとは限らないのがこの世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。以前は10年ほど印刷関係の会社から仕事を頂きしていましたのである程度と使わせていただきました。

そうですね~必ずしもあるとは限らない世界ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 17:35

お金を払う必要があるものは100%詐欺でしょう


これは有名な話です
ひっかからないで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖いというのが頭の中にあったので、ここで質問させていただきました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/20 17:37

>在宅の仕事を紹介するサイトがありますが


契約時に「材料費、契約手数料、通信費、会員登録費用」等の
お金を請求してくる業者はすべて詐欺まがいの悪徳業者です。

お金を稼ぐのに「お金を出す」という行為はおかしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金を稼ぐのにお金を出すということはおかしいとは思ってはいましたが、そうですよね~おかしいですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!