dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

速読英熟語をAmazonの中古で買ったのですが、初版第1刷発行…平成12年3月20日としか書いてなくて、かなり古いと思うのですが中身が大幅に変わったとかないですか?


買い直した方がいいと思いますか?

A 回答 (2件)

大学入試レベルの単語・熟語であれば、8年くらいで問題になるほど大きく変わることはないと思います。



日本語でも、8年前の小説に使われている言葉が全然違う意味になっていることなど、ないですよね。明治時代の小説でさえ、仮名遣いを変えるだけで読めています。

少しくらい変わっているとすれば、それは流行語とか専門用語ですが、大学入試レベルの単語帳には、何十年レベルで変化がないような基本的なものしか出ていないと思います。流行語がもともと載っているなど考えられません。もし万一一部が変わっていたとしても、それで全体としてあなたの英語力に影響が出てくるようなものではないでしょう。

それよりも、単語や熟語を単語帳で丸暗記するだけではなく、長文を読み慣れておくことのほうが重要です。また、最近の話題は、日本語でも新聞を読むなどして、通じておきましょう。大学にもよりますが、最近の話題、たとえば環境問題などは出やすいと思います。それは、そういう話題について背景知識があるかどうかで、読みやすさが違ってきます。また、単語を単語帳で丸暗記しても、長文を読み慣れていなければ、正しく意味を理解することはできません。
    • good
    • 0

内容に満足できないのなら、他の物を買えば良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!