
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
>(1)英語学習者のために易しく(語彙や文法を制限して)訳されているのか
語彙に制限があるのかどうかはわかりません。
でもたとえば、大人向けの内容を子供向けに直すようなことまではしていないと思います。
何年か前に『ノルウェイの森』『放課後の音符』をパラパラ見たことありますが、簡単とは思えませんでした。
ストーリーや内容的には原著(日本語版)と変わりなし。ダイジェスト版ではないです。
>(2)外国の小説は原書と同じ内容なのか
と思います。自信ありませんが。
『ティファニーで朝食を』
『パパ、ユーアクレイジー』
『アルケミスト』
などを、これも半端にパラパラを読んだことがありますが(きちんとは読んでいません)、日本語版で一般に販売されているものと内容は同じでした。
語彙の変更は・・・していないと思いますが。。
(英語文庫用に書き下ろした作品と言うのはあるようです。http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/97847 …)
作品ごとのレベル目安はあります。
以前は中級とかなにとかカバーの折り返しに小さく書いてあった気がしますが、最近出たものだと『TOEICレベル: 470点から』とか『TOEICレベル: 650点から』とか書いてあるようです。
古いのは書いてないみたい。
でも実際に読んでみると目安にされているレベルと印象が違ったりするので、あくまでも目安ですが。
どの作品が読みやすいかは、個人の好みにも左右されると思いますし。
文中に登場する単語の意味が巻末にいくらか出ているのですが、かいつまんで載っているので、全部ではありません。
この単語は何だろうと思う単語に限って載ってなかったりします。
でもまあ、コンパクトでお手軽な読み本だと思います。
「海からの贈りもの」が出たのか、欲しいなあ~。
参考URL:http://www.kodansha-intl.com/contents/categoryBo …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/16 13:37
早速ご回答いただきありがとうございます。
原書と同じなら、買おうかなと考えていたんです。講談社英語文庫は、地方のそう大きくない書店にも置いてあることがあって、おっしゃるように手軽なところが魅力ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
-
Excel:セル内の自動折り返しで...
-
英単語の数をかぞえてくれるソ...
-
ある英単語長を全て終わらした...
-
CASIO EX-word の英和辞典の検...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
中学3年です。when とthen の...
-
身頃は英語でどういうの?
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
英検準一級、1700点合格を100点...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
英単語ターゲット1900の効果的...
-
in turn と by turns
-
英単語のつづり
-
TOEICのリーディング対策...
-
英語の履歴書での表現なんです...
-
TEAP 点数 英検級換算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:セル内の自動折り返しで...
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
-
同志社英語で分からない単語が...
-
EXCELで単語カードを作りたい。
-
英語 8分間スピーチ 何words
-
講談社英語文庫について
-
CASIO EX-word の英和辞典の検...
-
明日、単語テストがあります。 ...
-
英語の単語の覚え方
-
reluctant
-
英語の勉強方法を教えてください
-
アルファベット一文字に英単語...
-
英語 意味
-
縁という言葉の英単語について...
-
単語帳について。 二冊目の英単...
-
大学受験の古文ってわからない...
-
大量の単語を覚えるには・・・?
-
次の問いに3語以上の英文で答え...
-
英検1級のライティングについて
-
英語の筆記体
おすすめ情報