
主人のワイシャツなのですが、いつもは形状記憶シャツを好んで着ています。
ところがこの間、間違って形状記憶でないシャツを購入してしまいました。
洗濯のり等を使用してアイロンをかけているのですが、朝出勤するだけでシワが目立ってひどいそうなんです。
新しいのを買い直そうとも思ったのですが、デザインや着丈を気に入っているらしく、手放すには惜しいそうです。
そこでお聞きしたいのですが、(衣類のリフォーム店などで)あとから形状記憶加工にはできないのでしょうか?
またクリーニングに出した場合、家で洗濯のり+アイロンよりシワがつきにくい状態にしてくれるのでしょうか。
シャツのクリーニングは利用した事がなくわからないのです…
その他裏技など、解決策をお持ちでしたらよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シワがつくとなると、素材は綿100%でしょうか。
もしかしたら麻が入っているのかな。前提として、シャツはポリエステルが混紡されていないと形状記憶加工ができないんです。
あとから加工ができるクリーニング店はうーん、私は見たことがないですね。
(ちなみに、ウールは加工ができます。スラックスの折り目加工がそれです)
今からできる事は…アイロンをかける前に漬け置きタイプの糊を使って本格的に糊づけし、8割ほど乾いたらアイロンをかけます。
アイロンを滑らせる時に片手で引っ張りながらかけてください。
アイロンの熱で衣類を乾かします。濡れているとしわの原因になります。
ポリエステル混紡はアイロンが楽ですが、天然素材の方が着心地がいいのでウチはほとんどが綿か麻です。
この方法で手入れをすれば大丈夫ですよ。
回答していただきありがとうございました!
後からの加工は難しいのですね…よくわかりました。
また自宅でのアイロンがけの方法を教えていただきとても為になりました、ありがとうございます。
さっそく試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「手洗いしてしまったキュプラ...
-
一度,着終わったワイシャツ...
-
100mlって何グラムですか?
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
コインランドリー 前の人の洗濯...
-
パンツについた精子を落とす方...
-
女性が下着を手洗いする時
-
家にある換金できる物はどんな...
-
隣の家に洗濯物落としてしまっ...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
ガソリンスタンドの窓拭き用の...
-
目薬を、 蓋はしまっていました...
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
新しい服の色落ちはいつまで
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
夏場に洗濯してそのまま洗濯機...
-
下着の変化
-
21時台から洗濯するのは、非常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「手洗いしてしまったキュプラ...
-
アイロンでワイシャツが焦げて...
-
学校で着る体操服にアイロンは...
-
シャツ 皺
-
ナイロンパンツ
-
化繊のシャツが熱湯でシワだら...
-
洗濯したワイシャツの襟をピン...
-
一度,着終わったワイシャツ...
-
作務衣、アイロン?
-
ゴム編の復活
-
服に付いている「洗濯マーク」...
-
カーゴパンツについて 洗濯した...
-
クリーニング屋でアイロンがけ...
-
保育園の子のTシャツ。 アイロ...
-
着物の襟汚れを防ぐ方法
-
綿素材のシャツのシワに悩まさ...
-
どんな時にミラクルケアの効果...
-
ウインドブレーカーにアイロン?
-
形状加工シャツについて
-
綿シャツの賢い選択法(しわ、...
おすすめ情報