dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。2週間ずっと肩が痛く、すぐにでも病院
に行きたいです。

割と大きい整形外科に行っても、手術以外方法は無い。
手の痺れがないので、手術は最終手段だそうです。


評判が良すぎるか、初診は経験の少なそうな先生。

多分、頚椎椎間板変性かと思います。右肩甲骨裏当たりがズキズキ痛みます。


湿布と手術の間の対処方法あるでしょうか?


関東在住です。


困っています。アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

病院名は関係なく、どの先生に診察してもらうか、これが全てです。


病名や悪い場所が判っているなら、必ずその部位の専門家に受診すべきです。肩とか手とか股関節とか色々居ます。マズイのは「大病院の整形外科なら誰に当たっても他先生に割り振るとか内部会議でもやってくれるだろうから大丈夫」そんな事はありません。テキトーに処置して「大丈夫です、直りました、ちょっと後遺症が残りますが許容範囲です」と言ってハイさよならです。私自身の経験でもあります。平凡な骨折なのにあわやかたわになる所でした。

医師も決してひとつの病院だけに居るのではなく、あっちの病院こっちの病院と出張診察してます。本拠となる病院では紹介状無しでは受診出来ないような有名医師が、周囲の小さな病院で診察してたりします。私も正直びっくりしました。

繰り返しますが、医師の専門を確認してから受診して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信有難うございます。そうですね。大変参考になります。
MtGenkotsuさんは、頚椎ですか?腰椎ですか?
どうな治療をしたか差し支えない範囲で教えていただけると
助かります。

お礼日時:2009/09/29 00:11

私のは親指骨折です。


本当にただの骨折のハズだったのですが、先生の専門で無かったために苦労しました。受診したのは大学病院です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親指ですか。痛そうですね。アドバイスいただき有難うございます。

お礼日時:2009/09/30 00:46

>湿布と手術の間の対処方法あるでしょうか?



そりゃやっぱりリハビリじゃないですかね。
病院でリハビリは勧められませんでしたか?

何件か行ってみて自分に合ったところ、自分の意見を聞いてくれるところを探すのがいいと思います。

「患者が決めた!いい病院ランキング」という本があります。
それで探すのもいいかもしれませんよ。

この回答への補足

早速のご返信ありがとうございます。2つ行ったのですが、1つのところで、
リハビリを行ったのですが、逆に痛くなって、いくのをやめました。
今、行ってるとところは特に勧められなかったのですが、マッサージ
などは、良くなれば続けるといいし、悪くなるのなら安静にしなさい
とのことでした。どちらにしても良くはならないので困っています。

お勧めの本を見てみてます。

補足日時:2009/09/21 16:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!