
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MICROMV方式:画素数が多く、動画、静止画共に高画質で
録画出来ます。又ネットワークが可能で
携帯電話を直接繋ぎ、PC無しで送信可能
DV方式 :不要な情報を圧縮して録画しますが、
Mpeg2の圧縮とは違うので高画質です
Digital8方式:ハイエイトテープを使用して、デジタル
録画です、水平解像度500本
ハイエイト方式:アナログ形式で録画します
参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/VD/index.html
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>ビデオカメラの購入検討中ですが、
>ハンディカムの分類に分からないです。
とのことですが、逆にどこでこれらの方式の名前を調べたのでしょう?
最初のとりかかりとしては不自然です。
>■DV方式ハンディカム
今はこの方式でほぼ99%です。
>■MICROMV方式ハンディカム
ソニー独自フォーマットです。
この段階で悩む時点でこの方式を選ぶのは危険です。
すべてをご理解している方が選ぶ方式です。
>■Digital8方式ハンディカム
>■ハイエイト方式ハンディカム(この分類はアナログですか?)
この2つについては忘れてください。まったく意識する必要なしです。
むしろ悩むとするならば、
1.縦型か横型か?
2.メガピクセルは必要かどうか
初心者であれば、この2点のみを意識するだけで充分です。
あとはこれにメーカーの好みがあれば加えてみる。
ちなみに私はパナソニックのGS50Kというのを最近購入しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
(2)番組同時録画はどの様な仕組...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
WoooがDVDを認識しない
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
MP4に変換したい。
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
CATV(JCOM)の場合の...
-
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
BSは映るけど、外付けHDD...
-
スカパーHD(TZ-HR400P)の録画...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
Panasonic TZ-DCH2000で録画し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USBスロットがないテレビに...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
録画が勝手に消えます
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
予約録画でいません。
おすすめ情報