
新車で購入後まだ3ヶ月、軽自動車で色は黒です。
手入れの大変な色であるということは承知で黒と決めました。
そこでポリマー加工など施工したかったのですが、予算の関係から無理でしたので、とにかく塗装を保護しようと思い納車3日目にポリマックスというコート剤を塗りました。
こちらはカー用品店で勧められたので決めました。
その後洗車は1ヶ月点検の際にディーラーでやってもらった1度きりです。
そして3ヶ月経った昨日初めてシャンプー洗車を自分でしたのですが、綺麗になってびっくりです。
ボンネットにたくさんのシミができていました。
曇り空で涼しい時間帯にしましたし、水滴の拭き残しもありません。
タオルで強く拭いても落ちません。傷になりそうで怖いので下手に手出しができず困ってます。
ずっと前からできていたシミのようです。
確かに雨が降るたびに水滴を拭いていた訳ではありませんし、保管場所も屋根がなく雨ざらしです。
今の新車の塗装はそんなにもろいのでしょうか?
新車で3ヶ月しか経っておらず、研磨剤の入ったものを使うのももったいないとカー用品店の店員さんにも言われてしまいました。
自分としましては納車されてすぐに塗ったコート剤がまずかったのかなと思っているのですが。
新車は塗装がまだ乾いておらず弱いと聞いていましたので。
ちなみにカー用品店の店員さんは研磨剤を使う前にシャンプーのついたスポンジでちょっと強めにこすってみてくださいとアドバイスをくれました。
それで多少なりとも落ちる部分もあるかもしれないとのことでした。
ウォータースポットなのか単なる水垢なのか区別ができないので、どなたか解決策や経験のある方がいましたらご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新車でいろいろ塗っちゃダメですよ。
済んでしまった話なんで言ってもしょうがないですが。。イオンデポジットでしょう。水垢ならそんなに見えません。
幸いコートがかかっているので、コート落としをかければ、それなりに改善すると思われます。
黒い車はあまり水玉ができるような、コートをかけると、逆に丸いシミになりますので扱いが難しいです。その代りに水垢はほとんど目立ちません。白はその逆です。
最後に、雨が降ったら毎日洗って拭いておくってくらいじゃないとどんな色でもすぐに汚れてきます。屋外で使用する道具ですので、こればかりはしょうがありません。。
ご意見ありがとうございます。
新車にコート剤を塗ってしまったこと本当に後悔しております。
水玉ができるコート剤のほうが良いのだと間違った知識で選んだことも本当に軽率でした。
黒い色は水垢が目立たないということは初めて知りました。白系より断然目立つと思い込んでいました。
勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
軽自動車で色は黒です。
>>車庫がないのに黒なら、かならずなります。こればかりはね・・。
いちど使用したコート剤のメーカーで確認して、コート剤とワックスを綺麗に落としてみて取れるかが問題ですね。こういう場合は、素人では取れない可能性も充分あります。
ご意見ありがとうございます。
そうですね・・黒を選んだ時から覚悟はしていたはずでしたが。
コート剤を落としてからという方法もあるのですね。
ただやみくもに擦って落とそうかと考えていたので。
試してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
多分イオンデポジットですよ。
濃色車は特に目立ってしまいますね・・・気にしない方がいいです。キリがありません・・・(笑)何ヶ月かに1回、除去をするという考え方でいいと思います。
参考URL:http://pcs-jp.com/iotomaku.htm
No.2
- 回答日時:
新車のワックス落とさないでコート剤ぬったんじゃないですか?
その時のムラですよ
1からやりなおしですね
ご指摘ありがとうございます。
その通りです・・・新車にはワックスが塗ってあることを知らなかったので、そのまま上塗りしてしまったんです。
その時のムラだったんですね。
ディーラーでもカー用品店でも分からずじまいで困っていました。
しかもディーラーでは業務用の白い研磨剤の入った粉のようなものをボディの隅のほうで試験的にゴシゴシとこすられてしまい、新車だというのに傷をつけられてしまいました(泣)
挙句、「こういった微粒の研磨剤が入ったものが市販で売られているからそこで店員に聞いて購入してください」と放り出されてしまったんです。
もしシャンプー等で落ちるのであれば、傷がついた分ちょっと悲しいですが、1からやってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス レンタルガレージ借りてオールペンの時。 2 2022/05/03 13:27
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 車検・修理・メンテナンス 黒の新車。塗装守りたい。コーティングどうする? 7 2022/08/31 21:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のタッチペン修復の跡について ことの成り行きを書きます… 2週間ほど前、ボンネットに鳥糞をされまし 3 2023/06/06 03:45
- カスタマイズ(車) 車の飛び石について 5 2022/06/05 10:17
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 国産車 車のプラスチック部分にアルコールスプレー 7 2022/09/23 20:48
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- DIY・エクステリア 傷/剥がれを塗装、プラカラー?タッチペン? 1 2022/05/24 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
V36スカイラインのリモコンスタ...
-
鳥の糞?それともイタズラ?
-
納車日の指定について
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
二次空気導入装置の有無
-
車でガードレールに少し擦った...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリの事で教えてください...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
キーレスキーがないマスターキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報