
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エジプトのピラミッドに宝物を見つけるだろうと言われたサンチャゴは
旅をして、ついに目的の地を見つけます。でも、その時、
近づいてきた男達は、自分達が探せと言われた宝物は、
羊飼いと羊が眠る見捨てられた教会に生えている、1本のいちじくの木の根元にある、と言うものでした。
その場所とは、まさに、冒頭、サンチャゴが夢に向かって出発した場所なのですよね。
夢を追って旅したサンチャゴは、途中、いろいろな人に出会い、
さまざまな経験をします。ファティマとの運命的な出会いもありましたが、
多くは、試練といってもいいものでしたね。
そして、それは、人生を学ぶ上でとても意味深い、示唆に富んだ体験でした。
つまり、(全くの私の独断と偏見ですが)最後に見つけた宝物とは、
その目的地に行き着くまでにサンチャゴが体験し、学んだ,
人生教訓(人生観)なのではないでしょうか。
「宝物のある場所におまえの心もある」
という錬金術師(アルケミスト)の言葉は、何か、奥深いものを感じさせますよね。
全体が比喩的な小説で、すんなり理解できない所もありますが、
幻想的な映像が浮かんできて、私は大好きな作品です。
このようなご回答をお待ちしておりました。
やはり宝物は、ここまでたどり着く間に得たもの自体が宝物という表現だったのですね。
とてもすっきり致しました。
丁寧なご回答に感謝申し上げます。
このたびは有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ん~、それがピンと来ないということは、失礼ながらまだかなりお若い方でしょうか?
メーテルリンクの「青い鳥」という古典童話がありますので、こちらも読んでみてはいかがかと思います。書かれていることはほぼ一緒です。
この回答への補足
説明が欲しかったので、今回はそういった回答は必要としておりません。
質問内容と、上記をもう一度ご理解のほどどうぞ宜しくお願い致します。
ご回答頂きますときは、質問内容をしっかりと読み、回答をすることをお勧め致します。
このご回答では、ありがとうポイントは差し上げられませんのでご了承くださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
官能小説の文章表現について
-
普通の夫婦の官能小説
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
父娘相姦を扱った作品
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説の海外公募について
-
字下げしますか?
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
村上春樹の小説
-
こんな小説探しています
おすすめ情報