
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
読める、というか……
子供が「18禁」となっているものを見たり、読んだとしても、処罰対象になることはありません。
18禁などについて規定しているのは、都道府県などが制定する「青少年健全育成条例」です。
この条例に基づいて、「有害図書」などが指定されるのですが、この「有害図書」指定によって影響を受けるのは「売る側」となります。
というのは、この条例の考え方、というのは次のようなものだからです。
子供が、濃厚な性描写のあるものを見てしまった。手に入れてしまった。
これは、子供が悪いのではなく、子供がそのようなものを見れてしまう、手に入れられてしまう環境が悪いから。なので、有害図書などに指定し、販売する業者などは子供が購入できないよう、指定された方法をとるようにする。そして、それを守らなかった場合は業者に罰則を与える。
つまり、「18禁」のものを見た子供というのは、被害者である、という位置づけになるわけです。
で、この条例では「有害図書」とは名づけられていますが、これは本である必要はなく、例えば、DVDとかのような映像ソフトとかにも適用されます。そして、小説だろうが、二次創作の漫画だろうが、本来的には同じである、と言えます。
ただし……現状を見ると、18禁指定、有害図書指定の基準が極めてアンバランスである、ということがいえます。
パソコンゲームやアダルトビデオなどの場合、コンピュータソフト倫理機構や、映像倫理機構などの審査機関が。家庭用ゲームですとCEROなどの審査機関があり、販売される前にそれらの審査機関がわいせつ性の生むなども含めて指導などをする形をとっています。
一方、書籍の場合は、あくまでも出版社の独自判断で18禁にするかどうかが決められます。ですので、A社では規制が厳しいけど、B社はゆるい、などの違いがしばしば出ます。
さらに、その世に出た作品を問う有害図書指定にしても、小説作品、それも一般小説と言われるようなものは比較的、対象にされづらい、という部分があります。
例えば、石原慎太郎氏の太陽族シリーズなんて、性描写と暴力描写しかありませんけど、学校の図書館で借りられたりしますから。そういう意味で、(多分、老人がついていけない)新しいメディアほど厳しく指定されている、という部分はあるかと思います。
ただ、それは子供が見たら罪に問われるのか? とは別の話ではありますが。
>>有害図書
確かにそうでしたね……うっかり忘れていました。
性的表現があるオタク向け、コア向けに書かれたエロ漫画やエロ小説等に比べると、性的表現がある一般向け、文学嗜好の方向けの小説は出版社の規制が緩いんでしょうね。
それと例えば出版社が有害図書認定し18歳未満閲覧禁止と表紙にちゃんと書いていたとして、それを買った18歳未満がいた場合も売った側が処罰対象になるんでしょうか?
古本屋等では普通に売られていたりしますが……この場合は出版社ではなく古本屋が処罰されるんでしょうか。
また道に落ちてる有害図書を拾った場合は誰も罪には問われないんでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
「鯨神」の宇能鴻一郎はどうし...
-
字下げしますか?
-
冴えないが健気な少年が主人公...
-
40代半ば独身派遣男性。お金も...
-
本についてです。 「かがみの孤...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
おすすめのBL小説教えてください
-
この小説を探してます
-
読書初心者でも簡単に読め、面...
-
韓国の歴史小説でおもしろい本...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
普通の夫婦の官能小説
-
どうしてインドア派が趣味の男...
-
浅見光彦シリーズのヒロイン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報