
はじめまして。
SENNHEISER社ヘッドフォン『HD580』を
4年ほど愛用しているのですが
突然右側の音だけが出なくなりました。
再生媒体を変えても駄目で、
左右のケーブルを繋ぎ変えても
やっぱり右側だけ何の音もしません。。。
ちなみにケーブルは純正のものが断線したので
2,3ヶ月前に同社の『HD650』の純正ケーブルを
新しく購入し、装着したばかりでした。
同じくHD650用のミニジャックアダプターを装着して
ポータブルプレイヤーやPCで
何の問題もなく使用していたのですが。。。
特に手荒に扱ったわけでもなく
原因がどこにあるのかもわかりません
可能であれば修理などをしたいのですが
海外の製品ですし、どこに持ち込めば良いのか
わかりません。。
購入はネット通販で行いました。
もう廃盤になった製品のようなので修理などの
サポートも終了してしまったんでしょうか。。
どなたかご教授していただけたら幸いです
よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちはmondayと申します
日本のゼンハイザー社のサイトです ↓
http://www.sennheiser.co.jp/jp/icm_jp.nsf/root/h …
TOPから「会社情報」に行けば、修理について問い合わせられます。
ご存知でしたらごめんなさい
No.1
- 回答日時:
HD580は国内の正規流通のカタログから消えてからは相当年数が経過しておりましたが、数年前まで出荷が続いていましたので、十分修理可能と思います。
ゼンハイザーを扱っているお店なら、買ったところでなくとも大抵修理を受け付けてくれると思います。
不安でしたら代理店に確認してください。
また自分でパーツを交換することも可能です。
今回の場合、カプセルの交換という形になります。
http://www.e-staff-net.com/price/sennheiser/senn …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンのケーブル 1 2023/03/13 20:05
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- 車検・修理・メンテナンス 自動車ドライブレコーダー 前後 7678 円 在庫限りで安いですが購入しても良いでしょうか GPS 5 2022/07/09 07:17
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
電源が勝手に入ります
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
アイポッドの耐久性
-
初めて利用します。 ACアダプタ...
-
iPod 音が出ない
-
最近のポータブルCDプレーヤ...
-
プリメインアンプの不調 (DEN...
-
約10年前と最新のコンポの音質...
-
BIOSアップデート失敗による修...
-
ブルーレイプレイヤーの修理に...
-
CDプレーヤー、ピックアップ...
-
「AVOX」DVDプレイヤー...
-
SONY NAS-M-700HDの修理について
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
docomo代替機破損
-
地デジチューナーについて
-
秋葉原で液晶ディスプレイアー...
-
ロネット針の種類について
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
DVDが、動かない 回らない。
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
電源が勝手に入ります
-
Razer Nommo Chroma という外部...
-
MOドライブ故障、素人で修理...
-
「AVOX」DVDプレイヤー...
-
家電修理屋さんになるにはどう...
-
バブル期のオーディオ機器はお...
-
高すぎるCDプレーヤーの修理料金
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
レコードプレイヤー内部からの...
-
CDプレーヤーの修理、自分で出...
-
ソニー製8mmビデオカメラの...
-
次の英文の意味を教えてください。
-
プリンターの音が油切れのよう
-
MDプレイヤーから取り出せない!
-
panasonicのディーガのDMR-BWT5...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
おすすめ情報