dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急にお願いします
今朝、野鳥が窓ガラスにぶつかって地面に落ちたまま4時間たつのに飛び立ちません。
初めはお腹を見せてひっくり返ってましたが、10分程で起き上がりそのまま四時間たちます。
すずめよりひとまわり小さい黒と白とグレーの小鳥です。
このまま飛び立つのを待つ以外になにかできることはありますか?
えさや水などあげた方がいいでしょうか?
あと、夜になったら保温をしたほうが良いでしょうか?

A 回答 (1件)

 


>すずめよりひとまわり小さい黒と白とグレーの小鳥です。
 
シジュウカラという野鳥だと思います。
たぶん、猫やカラスなどに襲われそうになり、それでガラスに激突したかもしれませんね。
で、4時間もその場に居るのなら、翼を痛めて飛べないのでしょう。
包帯など巻いて翼を固定することと思いますが、獣医さんに診て貰うのが一番でしょうね。
治療と同時に色々な保護のアドバイスも聞けるはずですから。
ただ、治療費など実費になりますが...
 
餌は野鳥用の「練り餌」という物が売られてます。
(小鳥屋さんか、小鳥用の商品を置いてるホームセンターなどで購入できると思います)
ですが、野生の鳥が人間の手から餌を食べるかが問題です。
生き物の中でも一番の臆病な生き物は鳥類ですので。
なので、餌を食べてくれるかで助かるかどうかだと思います。
 
鳥は体温が高い動物(約40度)なので、夜間はとくに暖かくしてあげる必要がります。
例えば、小さなケースに新聞紙を細長く切った物や布切れをいれたりして、
今の時期冷え込む地域でしたら、使い捨てカイロを入れるのも有効です。
 
あと、日本の法律では、日本に生息してる野鳥を飼う事はできません。
ただし、今回のように怪我した野鳥を保護するだけの目的なら、一時的に飼うこと(保護する)が出来ます。
詳しくは県の自然保護課などに問い合わせると、手続きのやり方を教えてくれると思いますが、
たぶん許可を待ってる間には治療も終わってしまうと思いますし、いちいちそこまでして
一般の人が怪我した野鳥を保護してないと思います。
でも、一応こういう法律がある事もお伝えしときます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
すぐにエサを買いに行ったのですが、帰宅するとなんと小鳥がいなくなっていました!
自力で飛び立っていったのでしょうね。良かったです。
エサは無駄になっちゃいましたが・・・(^ ^)でも一安心です。

丁寧なご説明、本当に参考になりました。

お礼日時:2009/09/25 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!