dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 帰宅すると家の前で小鳥(すずめぐらい)が壁に当たったのか、うずくまってました。 雛では無かったのでとりあえずタオルに包んで保護することにしました。 そして直ぐに動物病院に連れてってみたのですが、野鳥なので分からない、とりあえず暖かくしてミミズのようなものを食べさせなさいと言われたので、ミルワームを与えたのですが一向に食べる気配がありません。
 小鳥は羽を痛めたようで、特に外傷はないのですが飛ぶことが出来ないので外に放置するにもいきません。 

 怪我が治るまで世話をしたいのですが、知識が乏しいので皆様の力をお借りしたいと思っています。これから、どのように世話をしていけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

実際、壁にぶつかって脳しんとうで飛べなくなる鳥は多いです。


静かで暗いところへ一晩置いておくと翌朝には何事もなかったように飛んでいきます。

しかし、本当に脳しんとうかどうかわかりません。
最低でも図鑑で鳥の種類を調べないと餌の種類なんか分からないのに
ミミズときめつけるなんてどうかと思いますね。
小さい段ボール箱などに入れて一晩そっとしておくほかはないようです。
    • good
    • 0

まず栄養補給です。


ぬるめのお風呂(40度)くらいのお湯に砂糖か蜂蜜を溶いて飲ませてください。
詳細は↓のサイトを参考に。

つまらない誤解をされないように、明日お住まいの都道府県庁に電話して、野鳥を保護していることを連絡しましょう。

参考URL:http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。 野鳥を世話すること自体も犯罪なんですね。 参考URLが非常に役立ちました! 明日、役所に連絡して詳しい話をきいてこれからを決めたいと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!