
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
誰でも出来ます。
ただし、有資格者が届け出ていればよい(書類上の名義人)。>虚偽・改ざんの記載に罰則はありますか。
無資格の測定の罰則はありません。記録の改ざんはやっているでしょう。たとえ記録改ざんでも特別な罰則はないけど、管理者から厳しい沙汰が待っている。契約破棄されてもいたしかたない。
測定をやったからといって改善はされていないのが現状。これほど張り合いのない作業はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/26 22:38
dondoko4様
早速の回答に、お礼の言葉遅れて申し訳ありません。
良く分かりました。回答をお聞きして力が抜ける思いはありますが、
薄々感じていた事事実と分かりすっきりしました。有難う御座いました。
又何かの折にご教授頂ければ幸甚です。重ねて有難う御座いました。
遅れて
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
-
AC と DC のアース
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
進相コンデンサの放電抵抗値に...
-
単相200Vの配線について
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
安定器の絶縁調査
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
蛍光灯の絶縁抵抗
-
アース線の太さについて
-
コンセントの片方の穴について
-
遮断機の接触抵抗について
-
絶縁抵抗測定の記入について
-
鉄骨の接地抵抗測定について
-
Y-△モーターのメガにて相間の...
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
-
AC と DC のアース
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
ELBの相間絶縁について
-
単相200Vの配線について
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
機械のアースの取り方を教えて...
-
アース線の太さについて
-
蛍光灯の絶縁抵抗
-
接触抵抗値は、マイナスになる...
-
空気環境測定の資格とは
-
ポンプの絶縁不良の原因について
-
発電機からアースをとる 舗装で...
-
進相コンデンサの放電抵抗値に...
-
初歩的な質問ですが、絶縁測定...
おすすめ情報