dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工事の写真5000枚を編集する作業をするに当たり
かなり重いので外付けHDDを買ってよい、と会社で言われたのですが
どの位の容量が必要でしょうか。

写真はデジカメ(20000円程度のもの)で、内装工事の
施工前・施工中・施工後を作業員が取ります。

全く写真にもパソコンにもうといので専門的な事を
ご説明できないのですが、大体でよいので教えてください。

A 回答 (4件)

まあ ぶっちゃけると


今時の外付け HDDなら1T 以上の容量ですので、あまり気にせず購入されたほうがいいかと。
値段的にも1万5000円前後なので そうたいした出費ではないかと思います。
アイオーデータさんやバファローさんなら ヨドバシカメラ等でも売っているので、まずはそれでいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぶっちゃけたご回答、ありがとうございます。
HDDはアスクル経由で何台も購入しているのですが、
その時は1Tはあまり取扱いがありませんでした。
でも、kagesakura様のご回答に何だか安心しました。
何とか少しでも安いものを探して、稟議を突破したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 23:29

DTP屋です。


写真編集も業のなかでかなりやるんでまぁ専門家と言っていいかと思いますが、正直、回答に困る質問ですね。

編集するアプリケーションはなんでしょう?
保存する形式はなんでしょう?
途中行程は保存するのでしょうか?
解像度は?
この4つくらいは最低限書いて欲しいものです。
またデジカメも値段だけではどの機種なのかも不明ですし・・・

今とってある写真の重さ(xxMBとかです)はいくつでしょうか?
写真のプロパティで解るはずで、それを枚数分かければ最低限の容量が解りますよね?それのおおよそ倍あればとりあえずは安心かと。
写真編集する途中行程も保存するならその保存回数分かければ更に良い訳ですが、それらを踏まえても回答としては100GBもあれば十分とも言えるし1TBあっても不足とも言えるし・・・
だから回答に困るのです。
    • good
    • 0

カメラの画素数を書いてないので、大まかですが、空き容量で5Gは必要です。

画面編集で画面加工をするのなら、空き容量10G以上有った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
写真自体がまだ存在しない(工事が始まっていません)のに
HDDを購入するために幾らかかるか調べて親会社の稟議にかけないといけないので
無謀な質問で申し訳ありません。

大体の目安を教えていただいてとても助かりました。
画面加工はしませんが、多めの容量を購入したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 23:21

あなたのデジカメがなんだか解らないから答えようが無いし


写真一枚のファイルの容量くらい自分で確認できない?
それ×5000をすればいいんじゃない?

もしくは写真が入っているフォルダを右クリックすればプロパティーで総容量が解るでしょ

解んなかったらコストパフォーマンス的に1TBの物を買って置けば問題ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のデジカメとは書かなかったのですが…
「作業員の」デジカメです。何十人といるので、メーカーや機種は限定できないのです。
まだ写真を撮る段階ではないので、写真1枚のファイルの容量もわかりません。
そんな段階で聞くな、と言われそうですが、会社の稟議にかける関係上
大体でよいので出来るだけ早く知る必要があるのです。

お礼日時:2009/09/25 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!