
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元テストドライバです。
まず、テストドライバなる職業の内容をハッキリさせましょう。
自動車メーカのテストドライバは、一人で車両1台全体の開発を担当する事はありません。担当部位によって細かく分かれています。
1.加速耐久や一般路耐久のドライバ
加速耐久とは、本来10万kmとか20万km走らなければならない耐久試験を、特殊な路面で特殊なパターンの走行を行い、『擬似的に』短期間で走行距離や走行時間を再現するテストです。
一般路耐久とは文字通り、街中を延々走ってクルマの不具合を検出する仕事で、真夏に1日中渋滞にハマる、なんて評価パターンもあります。
このテストは外部に委託する事もあり、時々求人広告も目にします。
2.各部品のテストドライバ
ブレーキ、エンジン、駆動系、サスペンションなど、それぞれの実験を担当するドライバで、当然担当部品に関する専門的な知識を有し、問題抽出の為の『特殊な』運転方法や、関連の計測機器の扱いに長けています。
これがクルマの開発の中枢にいるテストドライバです。
・・・とゆぅ分類が出来ますが、特に新型車の開発初期から働かなければいけない上記2.のテストドライバの場合、ワタシが知る限り『クルマを運転していればヨイ』という事は決してありません。
ワタシは運動性能と乗心地に関するテストドライバでしたが、仕事の多くが、計測器をクルマに積み込んで配線しセンサを取り付け、決められた走行パターンを正確に再現してデータを収集、得られたデータを解析し、クルマに問題があれば改造し、また計測器を積んで・・・とゆぅ事の繰り返しに費やされます。テストコースやどこやらの峠をギンギンに走り回り細かいセッティングを繰り返す、などは走行実験期間全体から見るとほんの一瞬です。
当然要求される運転技術も、テストコースで最速ラップタイムを出したりドリフトがウマい、などではありません。(そんな技術は運動性能のテストドライバでは当たり前です。)
車速をピタリと一定に維持したまま延々走り続けたり、決められた操舵パターンを正確に何度も再現出来たり、などの『機械の様な正確且つ精密な運転技術』が要求されます。
以上が自動車メーカのテストドライバの仕事の内容ですが、さて、テストドライバになるには?
大卒しかテストドライバになれないとゆぅ事はありませんし(どころか大卒のテストドライバは『資格を持っている』という程度が殆どで、テストドライバは技術職では無く技能職なので高卒が普通です)、また、どんな学校を出たか?とゆぅのは理系であれば余り問題にされません。
しかし、例え自動車メーカに就職出来たとしても、自動車メーカには様々な仕事があり、希望通りテストドライバになれる可能性は決して高くありません。
また、ワタシがいた部門ではクルマを短期間で改造する技術も要求されたので、運転技術などより(運転技術はちゃんと教育してくれます)溶接の資格を持ち工作機械が扱えるなど、車両改造に必要な技術の基礎を持っている方が配属に関しては若干有利な様でした。(が、あくまでも『若干』です。)
斯様なワケで、『こうすれば絶対テストドライバになれる』という作戦はありませんし、かなり運が左右しているのは確かです。
しかし自動車メーカ或いは実験委託先の会社に就職しない事には始まりません。まずは自動車メーカの開発部門に就職するのが目先の目標でしょう。
とにかく内容はどぅでもテストドライバになりたい!真夏の渋滞も苦ではない!とゆぅのであれば、実験委託先の会社を狙う方が確実です。就職出来れば耐久テストドライバです。
尚、長くなりましたが最後に2点ほど。
※バイクのテストライダは・・・・正直なところ、クルマ屋から見るとかなり『使い捨て』な感じがします。某メーカでバイクの運動性能を担当している知り合いは、『限界試験をしていて限界を超えるとだいたい運転手は負傷するが、彼の回復を待ってはいられないので社内で希望者を探す。運転技術なんて、ある一定のレベルであればそれ以上は関係ない。我々が計測器をバイクにくくりつけ、納得出来るデータが取れるまで何度でも走らせ、いい加減ダメならクビにして元の職場に戻し、また誰か引っ張ってくるだけ。テストライダになりたい小僧など、社内には山ほどいる』そぅです・・・・。
※テストドライバになる超変則ワザとして・・・ワタシは大卒で、某メーカ系研究機関に研究員として入りましたが、ワタシの研究はサスペンション関連でちょっと挑戦的なモノ(=一歩間違うと結構危険なモノ)が多く、研究所のテストドライバはシブシブ試作車に乗ってくれていました・・・が、ある日テストドライバのチーフがやってきて『テストドライバの社内ライセンスを発行するからさ、今日からは自分で実験しろよ。自分で設計したクルマだから怖くないだろ?』と言ってライセンスを置いて行きました・・・。
他のメーカでこんなケースは聞いた事がありませんが、ま、こんな事でもテストドライバになってしまう事がある、という話です。(勿論その前2年間は常に走行実験に付き合い、テストドライバとしての技術を練習させられていた?ので、ライセンスをもらった時点でシロートというワケではありませんでしたが。)

No.5
- 回答日時:
栃木のホ○ダ系企業で、オート○クニック○ャパンという会社があって、たまにテストドライバーを募集していたよう気がします。
テスト業務の委託先と聞いたことがあります。あくまで委託先ですし、子会社ですから、皆があこがれるような運転ができるかどうかはわかりません。3,4年前ですが、人づてにテストドライバーの仕事について聞いてみたら、データ解析のお仕事が多いと聞きました。完成車メーカーの人とお仕事をするわけですが、人材派遣みたいな形になると思われ、もしかすると、テストの中枢部分には触れないかもしれません。
かといって、完成車メーカーに入れても、希望が通るかどうかはわからないです。一昨年の就職活動で、ホンダの就職セミナーに行って来ましたが、配属先については会社が決めるようなことを行っていました。
とりあえずテストドライバー希望と言うことを前に出しつつ、完成車メーカーや、テストドライブ業務を行っていそうな子会社を当ってみてはいかがでしょう。

No.3
- 回答日時:
ホンダ系列の企業では、たまにテストドライバーを一般公募していますよ。
工業高校卒以上という条件がついていたような気がします。
高専ならとりあえず短大卒扱いになりますし、大丈夫だと思います。
栃木県下のホンダ系企業が多かった気がします。
・・・バイクのテストドライバーだったような気もして来た・・・。
うーん、自信なし。
No.2
- 回答日時:
こんにちは,メーカー勤務の者です.
テストドライバーには(私の知る限り)2種類あります.
ひとつは,開発部門などの技術者で,テストドライブする人.
もうひとつは,専属で雇われたりして,特別にテストドライブする人です.
前者は自動車メーカーに入り,テストドライブを行う部署に配属され,テストドライブを行っている人です.普通の人ですが,車を評価するわけですから,高度なテクニックは要求されます.しかし社内で研修制度があるはずなので,技術が無くても会社が教えてくれると思います.
後者は,レーサーや特別上手な人が特別に雇われたり,契約したりしてテストドライブするパターンです.フェラーリなどはF1ドライバーなどを使ったりしていますよね.このパターンでは特別な人しかなれないと思います.
質問者の場合は前者になると思われます.学校の学科は関係ないと思いますよ.(逆にテストドライバーに適した学科を教えて欲しいくらい)
がんばってテストドライブを行う部署に配属されるといいですね.
>テストドライバーは高卒でないとなれないと聞いたことがあるので少し不安です。
そんなことないですよ.大学卒の人もテストドライブしています.もちろん高卒の人もいますが.
No.1
- 回答日時:
別にそんなことは無いでしょう。
ただし、詳しい車の知識をもっていて、開発技術者とのコミュニケーションが取れなければなりません。運転のテクニックも必要です。レーサーの開発でも、市販者の開発でも同じことです。
それに結構狭き門なのでがんばってください。
参考URL:http://www.njcar.co.jp/tentyou.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報