dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsからMacへ買い替えるとしたら、慣れるのに時間がかかりますか?

Macの良いところ、
不便なところ、教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。



>慣れるのに時間がかかりますか?

私の場合は、ネットなど今日のように普及していなかった時代に「eMac」から入りました。今はiMacです。
購入した当日から文書作成に入れました。今の自分と比較したら、ぎこちなかったと思いますが。

Macで不便だなと思うところは、ワープロ( iWorkの中にあるpagesという名前 )で「縦書き」ができないことです。

あとは、私がいろいろ言うよりは下記のURLを参照していただくと、Windowsとの違いなどが理解していただけると思います。

参考URL:http://nmuta.fri.macserver.jp/wtm1.html#forswitc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう存じます。
Macは、可愛いので憧れていましたが、

縦書きが出来ない!というのは、わたしには致命的です(涙)

先に聞いていて良かったです。

Windowsってとっても頑張っているんですね。

お礼日時:2009/09/29 14:00

少し勘違いをされているようです。



Macだから縦書きが出来ないのではなく、ANo.3の方の回答にあるpages(これは有料ソフト)の様な縦書きをサポートしていないソフトを使うからです。

Windowsであってもそれは同じです。

縦書きの出来るソフトもちゃんとあります。


iText(フリーウェア)

http://www.apple.com/jp/downloads/macosx/text/it …

もちろんマイクロソフトWordもあります。

http://www.microsoft.com/japan/mac/products/word …

※このページ音が出るので注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は、お手数をおかけ頂いてまで、ご訂正下さり、ありがとう存じます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/09/29 18:30

Macに触った事もないですが、


話によると感覚で使えるみたいです。

不便な所は
・Mac対応の周辺機器が少ない
・ソフトウエア(特にゲームなど)が少ない
などです。

個人的には特にMacの憧れや
Mac用の特定ソフトを扱うつもりでない限りには
Macの買い替えはもう一度考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲームはしないから良いのですが、
縦書き原稿が作れないらしいです。
縦書き原稿が作れなかったら、わたしは、何も出来ません。

聞いていて良かったです。
デザインだけでは、やっぱりないですね。

お礼日時:2009/09/29 14:03

不便なところ


・回りにMac使いが居ないと結構不便
・PCの改造等がほぼ不可に近い
・OS間の互換性が結構疑問。
・ソフトの流通量が圧倒的に少ない。
・Mac=ウィルス居ない=対策不要という「迷信」が浸透している。
 一度ウィルスが大規模に蔓延すれば被害はWinの比ではない。
・パソコンが高い・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう存じます。
頑張ってWindowsからのウイルス対策ソフトで、原稿を守ります。

お礼日時:2009/09/29 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!