dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『`about:blank`が見つかりません。パスまたはインターネットアドレスが正しいかどうかを確認してください。』とパソコンを開いて一時したら必ず出るんです。
過去にも同じ質問があったので、そこで出た回答の通りにやったのですが、状態は変わらずでした。
スパイウェアだということで、他の掲示板などでも書いてあったスパイウェアソフトを片っ端からダウンロードして試しました。疑わしいものが出てくるたびに全部除去していったのですが、まだ同じような状態が続きます。
どうしたら解決出来るでしょうか?
またこのスパイウェアはどのような危険があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

yuuga1022さん。


こんにちは。Sekki_Jinです。
IEのアドレスバーに、【www.msn.co.jp】等を打ち込み正常に表示されますか?
その後、いったん終了し再度、IEを立ち上げたときは、現象はかわりませんか?
再度、同じ現象が出るのならば・・・。
ショッキングな、お話からしなければなりません。
該当しているパソコンは、コンピューターウィルス(もしくは、スパイウェア類)に感染した可能性があります。
該当しているパソコンには、ウィルス対策ソフトは導入され!
定義ファイルは、更新され、定期的にスキャンをされているのでしょうか?
また、自分で読み込んだものに対しては、いかなる対策ソフトを使用しても無意味ですのでご了承ください。
あとの祭りの話ですが、ウィルス対策ソフトの体験版のリンクを張りますので、駆除を試みてください。
また、駆除が終わりましたら、お使いのHDDは新しいものをに取り替えて、新しくOSをリカバリー(もしくは、再インストール)を行う。
今までのものを使用する場合でしたら、USBメモリー等の外部デバイスに必要なデーターを移動したのちに、OSのリカバリーを行ってください。
なお、作業は自己責任です。ネットやメール・ソフト類は、再度インストール・設定が必要になります。
参考のULRを張ります
情報提供用URL
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1R2 …

カスペルスキー体験版 ← おすすめです
URL
http://www.just-kaspersky.jp/products/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!