dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在W45×D20×H21(14~15ℓ)の水槽を使用しています。(CO2は発酵式)
キューバパールグラスを絨毯状に育成したいと考えています。
どれくらいの光量(ワット数?)が必要ですか?
また、この水槽に合う・育成可能な光量のあるライトでお勧めはありますか?

候補:アクシー450イオンⅰAQUTE クリスタル スリムビーム W-45×2本で検討中です。

A 回答 (1件)

高さが21cmの水槽ですから「アクシーイオン450i」一台でキューバパールグラスを育成可能です。


アクシーイオンは水面よりも十分な離隔距離があるため、水温への影響を最小限にとどめ、水槽内のメンテナンス時も手元を明るく照らせる優れた照明です。

現行のLED照明の分光スペクトルは、人間の眼が明るく感ずる緑色成分が多く含まれるように作られています。
水草の成育には赤色と青色が重要で、緑色は水草の成育には無関係です。
もしも(「クリスタル スリムビーム W-45」×2本)でキューバパールグラスを育成する場合は、赤色LEDと青色LEDの補助光を追加する事をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
アクシーイオン450iを購入します!

お礼日時:2009/09/30 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!