dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、キューバパールグラスを1ポット買ってきました。
根が絡み合ってグチャグチャなのですが、
どのように植えたらいいでしょうか?
グロッソのようにほぐすべきか、そのままがいいのか
わかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

キューバパールグラス パールグラスSP(キューバ)トロピカ社


最近、そこそこ見るようになりましたね。

基本的には、パールグラスと同様に1本ずつ植えます。根は切らないほうがいいです。グロッソと同じような密度で植えていいですよ。
底床は、ソイル(アマゾニア系)ですよね? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面倒でしたが1本ずつほぐして植えてみました。
底床は水草一番サンドを使っていますが、
前に使ったアマゾニアのほうが根付きが
いいようです。

お礼日時:2005/11/30 17:19

 勉強不足で、キューバパールグラスという名前を始めて聞きました。



 普通のパールグラスやニューパールグラスと同じような草体でしたら、根を5ミリほど残して、カットし1本づつピンセットで植え込むのが基本かと思います。

 私は、この種の細い有茎種は面倒なので、釣り具店で売っている糸(板ではありません)オモリを購入して、5本単位で括り、植え込んでおりました。

 これも面倒と思ったときは、ポットごと植え込み、その後成長してくる水中葉をトリミングし、一本づつ植え込んでおりました。

 参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2005/11/30 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!