
部屋に置いている観葉植物(バオバブ)にイモムシがついていました。
観葉植物からは取ったものの何となく愛着が沸いてしまい、プラスチックの容器に入れてバオバブの葉っぱをちぎってあげています。
ただバオバブには、それほどたくさん葉っぱがついているわけではないので、出来れば別の野菜をあげて育てたいのですがキャベツなどで大丈夫でしょうか?
種類がわからないので、ネットで調べるのもひと苦労です…。
詳しいかたで、何の幼虫なのか分かるかたいたら教えてください。
また食べ物として何をあげたらいいのかも一緒に教えてもらえればありがたいです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ヨモギエダシャクガ
http://www.green.pref.tokushima.jp/kaju/report/n …
ヨモギについていたし、名前もヨモギエダシャクガなのでヨモギの葉だけを食べるのかと思っていましたが、柑橘系が好きみたいですね。
うちの柚子が食害にあっているのですが、犯人はヨモギエダシャクガだったかも…。うちの庭にもいます。
可愛いかもしれませが、成虫になると卵を産み、当然ながら増えます。
増えるとご近所のに迷惑にはなりませんか?
お部屋の中から出さないように育てて下さいね。
No.4
- 回答日時:
キャベツ?
多分食べないと思います
キャベツを食べるのは青虫(モンシロチョウの幼虫)位だと思います
それに野菜には枝が有りませんから尺取虫にしてみれば
隠れ場所が無いも同然なのでやはり枝つきの木の葉が良いと思いますよ
No.3
- 回答日時:
シャクガの幼虫で、一般的にはシャクトリムシと呼ばれています。
画像を見る限りでは既に大きくなっていますから、補殺するのが一番の
対策だと思います。可哀想かも知れませんが、葉や蕾等を食害しますか
ら、補殺させるのが効果的な方法になります。
シャクトリムシが小さい頃は薬剤(スミチオン乳剤やオルトラン液剤な
ど)を散布すれば駆除は出来ますが、大きくなると薬剤効果が低減しま
す。発生時期は年3~4回と以外に多く、6~7月と9~10月が最も
多く発生する時期と言われています。
ゴム手袋をはめて捕まえたら、水を入れたコップやバケツの中に入れて
下さい。10~20秒で水死します。踏み潰すと汚いので、水没死させ
た方が良いと思います。僕はクチナシに付くオオスカしバの幼虫を補殺
する時に、この方法で行っています。
No.2
- 回答日時:
シャクトリムシ(尺取虫)です
餌は木の葉です。毒木以外なら多分なんでも食べると思います
枝に隠れて(擬態)生きているので出来れば枝ごとの葉を
与えてやるといいのではないでしょうか
ご近所に生垣のあるお家が有ったら、そこから一枝
戴いてくるとかするのはどうでしょう
枝は水に挿してやってくださいね
そうしないと葉がすぐに萎れて食べなくなってしまいます
解答ありがとうございます。
シャクトリムシなんですねー。
>餌は木の葉です。毒木以外なら多分なんでも食べると思います
とのことですが、キャベツはダメなんでしょうか?
自宅にあったキャベツを箱に入れてみましたが
ものすごく暴れてしまい、なんだか落ち着かない様子です。
やっぱり野菜ではなくて、枝つきの木の葉じゃないと嫌いなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
エアコンの室外機からの水
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
スイカのスジなんですけど・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
水を好む木
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
オルトランをまいて数日で食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報