dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日より何度か質問させていただいております。
富士通FMV-DeskPower-2008春モデル使用(Vista)です。もともと入っていたCORELムービーライター5では機能不足を感じ、CORELVideostudio12を購入しインストールしたところ、うまく動作せず、アンインストールしたところ、もともと入っていたアプリケーションソフト(TV,ガジェット、Gguide等)が多数、半端にアンインストールされた状態になり、復元もできず、PC付属のリカバリCDからもインストールできず・・・
サポートに連絡したところ「初期にリカバリするしかない」と言われ、現在リカバリしたところです。疲疲
サポートより「原因は分かりませんが、同じCOREL社の似たような編集ソフトなので相互性の問題かも?」との事でした。
でもどうしてもVideostudio12をインストールして使いたいんですっ!!
でも今回のような目に会うのはもう嫌ですし、何とかならないものかと相談させていただきました。
今の所、怖くてVideostudio12のインストールできないでいます。
同じような経験のある方、両方インストールして使用している方などいらっしゃいましたら、よい方法を教えてください。

A 回答 (2件)

先に入っているMovieWriterをアンインストールしてからVideoStudio をインストールしてみては?。

VideoStudioにもDVDオーサリング機能は含まれるので、MovieWriterが無くても特に支障はないと思います。

MovieWriterとVideoStudioは、同じメーカーの似たカテゴリのソフト同士ですから、同じような機能を実現している場合、内部で使用するDLLなどのプログラムモジュールやランタイムモジュールが同じ名前で存在し共用されている場合があります。しかし開発年度が異なると、DLLの名前は同じだけれど機能が少し変更されていて細かいバージョンが異なることがあります。同じ名前で同じフォルダに存在する場合は、後からインストールされたDLLに上書きされてしまいますから、以前のDLLを使っていたプログラムが不具合を起こすことがあります。
MovieWriter 5は数年前のソフトですから、最新のVideoStudio12をインストールした場合、上記の問題が発生する可能性があります。VideoStudioにもDVDオーサリング機能が付いてますから、MovieWriterのそれと競合が発生しているのではないでしょうか。

というわけで、MovieWriterをアンインストールしてからVideoStudio をインストールしてみては。
ただし、正常に動くという保証は出来ませんので、必要なデータ類は退避させてから実行することをおすすめします。HDDのイメージバックアップソフトなどでHDD丸ごとバックアップしておいて、いつでも元に戻せるように準備してから実行した方がいいです。
もしかしたらVideoStudioがMovieWriter以外のソフトと競合を起こしている可能性も考えられますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!!
MovieWriterは使い慣れたソフトなので愛着がわいてましたが、そういうことならアンインストールしましょうか。笑
ちなみにVideoStudio12のインストールもアンインストールも手こずって、途中で固まってしまう現象が起きました。(強制終了したのでこのような結果になったと思われますが)
という事は??アンインストールによって複数のソフトが巻き込まれて?しまったと言う事はおっしゃるように内部で使用するDLLが同じなので、その複数のソフトもDLLが同じということなんでしょうか???
ってことは、VideoStudio12をインストールするとやっと戻したほかのソフトが不具合を起こす可能性があるってことですか???
あ~それだったらどうしよう。
スミマセン。色々書きまして・・
もしお暇でしたら再度回答いただきたいです。

お礼日時:2009/10/02 23:48

直接的な回答ではないんですが、富士通機種ならマイリカバリという機能がついていると思います。


今の状態でマイリカバリを作成し、いろいろな方法を試してみてはいかがでしょうか。
もし、なにかあったとしてもその状態に戻せるのでリカバリより労力などは少ないと思います。

参考URL:https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
先日もマイリカバリを使用しました。
残念ながら買ってすぐに1回作成しただけでしたので、ほとんど
初期状態でした。汗
これから再度作成して、チャレンジしてみようと思います。
よきアドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2009/10/05 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!