dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RA1プレオについてです。
夜間走行後、ライトオフ、スモールオフの順にライトを切っていきますが、ライトオフ後に少し、スモールオフ後はエンスト寸前までアイドリングが低下します。
何が原因で起こっているのでしょうか?ご教授をお願いします。

A 回答 (2件)

スモールOFF後のアイドリング低下はその後上昇しないのですか?昼間も低いままなのでしょうか?基本的にプレオのアイドリング調整は自動のはずですが・・・。


基本アイドリング回転数より下がり過ぎれば上げる・上がり過ぎれば下げる。
もしスモールOFF後、しばらくしてアイドリング回転数が上がるのであればNo1回答者さんのおっしゃるようにバッテリーが弱っている可能性大ですね。その分オルタネーターが充電に頑張るからアイドリングが下がってしまう。
アイドリングが元々エンスト寸前であればアイドリング調整機構に問題があるような気がします。
アイドリング自動調整機構付きの場合はスクリューなどで簡単に調整が出来ません。ディーラーで診断機を取り付けて調整するものがほとんどですので、一度ディーラーに見てもらった方がいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スモールOFF後、エンジンが止まる寸前で直ぐにアイドリング回転数は上がり正常になります。バッテリーならいいですが。
ディーラーに行く前にバッテリー交換してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 22:21

電圧変動でエンジン回転数(アイドリング)が変化するなら、「寿命の来たバッテリー」+「オルタネーター(発電機)の不具合」が考えられます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
バッテリーならいいのですが、オルタネーターなら高額になりそうで心配です。。
ディーラーに行って見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!