dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原稿はほとんど手直しがいらない状態だと思っています。
サイズB5、ページ336 1000部出版すると費用はすべてでいくらぐらい必要でしょうか。
原稿内容は大学工学部、専門学校電子・電気等で使う図記号やグラフ図を描くための方法がCAD、JavaScript言語を使って書いてあります。
出版社で働いている方がいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

十数年前、学位論文を投稿した時の印刷代は、



モノクロ、文字のみのページが1ページ当たり7~8万円程度、
モノクロ、グラフや絵が入ったページは20万円程度、
カラー写真のページが30万円程度でした。

費用のほとんどは版下の作成代です。発行部数を増やしても、紙代は1枚2~3円程度なので、10部でも1000部でもあまり変わりません。


活字にない記号やグラフが1つでも入ったページは価格が飛び上がるので、全体の流れや時には文章を少し変えて、グラフや記号のあるページが少なくなるようにしました。

#1の方がおっしゃるように、印刷屋さんから見積もりをとってみるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/05 20:38

おはようございます。



「出版」と言いますが、公に販売するつもりですか。
販売するつもりなら、出版社に問い合わせて見積もりをもらってください。

単に製本したいだけなら、印刷業者に見積もりをもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答早速ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/04 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!