dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
21歳、大学生男です。
なんか友達に続々彼氏彼女が出来ていって、私だけ取り残されてしまいました。
彼氏彼女のいる友達と話していると、まったく自分が情けなくなって泣けてきます。
もう21と立派な大人なのに、、、どうして彼女の一人も出来ないんでしょうか?
彼女が出来ないってことは私はほかの人よりも劣っているんでしょうかね?
ふつう21にもなったら恋人の一人ぐらいいてもおかしくないし、むしろいるほうが一般的です。彼女いない歴21年の男なんて少数派、弱者でしょう。
本当に情けない。私が生きる意味を見いだせません。
私は必要ないから、誰からも必要とされない。そうではないですか?

女心もわからないし、女の子としゃべるのも苦手ですが、ちょっとずつ改善できているとは思います。20歳にして初めて女の子と二人で遊びに行くこともできました。
もうちょっとだと思っていたけど、、、結局何一つ進歩してないんですかね。

どうせみんな私のことを笑っているんでしょうね。バカにしてるんでしょうね。でも、別にいいですよ、否定はしません。
バカにされるほうが悪いんですよね?
まあ、それはいじめだはいじめられるほうが悪いっていうことと同じだと思いますけどね。

まったく疲れます。。。1時ぐらいからずっと考えてて、どうにもならんから質問させてもらいました。
自分でもよくわからないけど、、私は必要ないのか?
また、彼氏彼女がいる人間は彼氏彼女がいない人間より偉いんですかね?
正直、劣等感に押しつぶされて苦しいです。
今までの自分の生き方、価値観、人生観すべてが全否定されたような気がします。

私が好きになった人はいつも彼氏持ちだし、どうしようもないです。
彼氏持ちだろうと関係なく、奪うつもりでアタックしたほうがいいんでしょうか?私はそれは不誠実だなと思って、そんなことをしたことはないんですけど、、、私の価値観なんて間違ってるんでしょう?
友達に紹介を頼んでも、紹介してくれないし、、、、もうだれが味方でだれが敵かとかもわからなくなってきています。

とりあえず今は取り乱しているので、支離滅裂で言葉遣い等が悪いかもしれませんが、ご容赦ください。
落ち着いたらまたお礼、補足等書きに来ますので、、、、情けないですが、助けてください。
お願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

たぶん今のその気持ちは普段の生活の中でも


表情や雰囲気で出てしまっていると思いますよ。
紹介をしなかったら敵とか…自分を追い込みすぎです。

まずは恋愛のことから少し離れてみませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですかね?
普段は無理やりカラ元気でプラス思考でふるまっているために、精神的に負担がかかってるんですよ。
大衆の面前では極力、本音は出さないようにしています。
だから、信頼できる友達の前や一人になったときに、かなり悩むんですよ。

恋愛から離れてしまったら、もう恋愛できなくなりませんか??

お礼日時:2009/10/04 13:19

モテないのは客観的に劣っているからかもしれません。


その可能性は否定しません。

しかし一番の問題は劣等感です。
劣等感に負けて支配されると前向きな行動力がなくなります。
するとどうなるか?
成長力がなくなります。

結果として1年後、2年後、3年後とかに大きな差ができます。

劣等感などクソ食らえです。

重要なのは前向きに行動し続けることです。

> もうだれが味方でだれが敵かとかもわからなくなってきています。

誰かと競争する以前の問題です。
まず自分の中の後ろ向きな思考に勝て。

それをしなければ自分が自分の敵になってしまいます。
誰かと戦うことなど無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>重要なのは前向きに行動し続けることです。
劣等感を抱えながら前向きに行動するのは疲れますよ。
無理やりプラス思考に持って行って行動してますが、負担がかなりかかります。元々がマイナス思考ですから、余計にね・・・

お礼日時:2009/10/04 13:17

(笑)・・・って笑っちゃいけませんけど,やっぱり「あぁ,青春だなぁ~」っていう気がします.欲求と現実と,いろいろなものがごちゃ混ぜになって叫びたいような気持ちになったりすることも良くある1ページです.


>20歳にして初めて女の子と二人で遊びに行くこともできました。
でも,それすら無いという男性も多々いるのですよ.

で,とりあえず,頭をちょっと冷やしてみましょう.
同じ年齢で比べれば(細かく言えば男性の方がやや多いですが)男女比はほぼ1:1です.そして女性が全員彼氏持ちっていうわけじゃありません.もちろん,異性に興味なしとか,恋愛は避けているという方もおられますけど,1:1が3:1になったりするような極端なことは無いでしょう.
つまり,質問者さんが今悩んでいるのとまったく同じように悩んでいる女性がほぼ同じだけいると思って良いんです.実際いあちこち眺めていればわかりますけど「彼氏がいない」といって悩み相談している例も良く見かけるでしょう?お互い求め合っているのに,どこかですれ違ってるんですよね.

となると,逆転の発想で,彼女が居ないという風に考えるのではなくて,彼氏を求めている女性の前に自分が登場できていないと思った方が良いんじゃないでしょうか?
「でも,誰が求めているのかなんて見分けつかないよ!」
そのとおりでしょう.何か「募集中」みたいなサインがあれば(お互いに)簡単ですけど,そうはいかない.そうはいかないとなったらどうするのかと言えば,やはり自分の存在を意識してもらう,認識してもらうしかありませんよね?気づかれないのでは発展しようがありませんから.

べつにいきなり口説くとかアタックだとかいうことではなく,まずは「自分はここにいるよ」ということをとにかく意識してもらうこと,目につくようにすることでしょう.もっと簡単に言えば”顔見知りを増やすこと”ですね.
直接いろいろな人と接する機会を作っていけば「友達の友達・・」という具合に広がりやすいです.ものの調査によると,知りあいの知り合い・・・・という具合に5,6人も経由すればほぼ世界中の人と繋がってると言えるそうですから,世の中狭いものです.

「彼氏を求めているのに出会いが無い女性がたくさんいるのだ」ということを頭に入れて,アクティビティをあげていきましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>でも,それすら無いという男性も多々いるのですよ.
多々はいないでしょう。せいぜい21歳の人口全体に対して2割ぐらいじゃないですか?

かわいい女の子にはだいたい彼氏がいると思います。
となると、彼氏がいないのはそんなにかわいくない子になってくると思いますね。
なんというか、女性はどっちかというと告白される側ですよね。だから、彼女がいる、いないが完全に分かれてるような気がします。

お礼日時:2009/10/04 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A