

韓国に行きます。
二泊三日なので、ボストンバッグで行こうと思っていました。
しかし、最近機内持ち込みが厳しくなっているそうで、いろいろ調べてもみましたが、私の場合どうなのか教えてください。
キムチはだめだと書いてありますが・・・
大韓航空です。
1, 持って行く物は着替えとドライヤーと化粧品(化粧水、クリーム、シャンプー、すべてミニサイズの試供品1回づつのパック3日分)、ミニサイズの歯磨き。カメラ。携帯電話。
2、お土産は、空港外のロッテ免税品店で、化粧品(BBクリームやパックなど、)、キムチ、お菓子、空港受け取り。
旅行会社が最後に連れて行ってくれる食材店で、キムチ、お菓子
コンビニなどでお菓子やカップラーメン
帰りの空港で、お菓子の箱詰め
街の化粧品店でパウダー
どれがひっかりますか?
空港外の免税品店で買った化粧品やキムチもだめなのでしょうか?
荷物を機内の預けるとしたら、ボストンバッグはやめたほうがいいですか?
お土産だけ紙袋で機内預け、なんて無茶ですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
行きは機内持込で問題ないでしょう。
帰りですね。ご存知のようにクリームや化粧水などは100ミリリットル以下限定で指定の大きさのビニールバッグに入れるのが前提となっています。シートマスクは大丈夫ですが、かなり買える量が限定されますね。なので、帰りはあずけちゃったほうが気が楽でしょう。ボストンバッグでもパッキングを注意すれば問題ないですよ。汚れなどが気になるなら、宅配便用のビニールカバーもっていってかけておくといいかも。一応、気休めだけどカギはつけて。紙袋だと、破けちゃうのが心配なので、やるならロッテマートや店でもらえるダンボールにいれたほうがいいかもしれません。
それと、免税店ですが空港の出国審査のあとで受け取るのは外国製の品物だけ。BBクリーム、お菓子などでも韓国製のものは買ったその場で受け取りです。なので、当然液体チェックはひっかかることになるので注意して。
それから、エチュードハウスのバブルピーリングなどのエアゾール品は、持ち込みはもちろんダメで機内預けでも一人1本までと決まっているようです。店によっては教えてくれますが、余分に買って空港で取り上げられた人が何人もいるそうです。他の国ではこういうことはなかったので、韓国だけのオリジナルルールかもしれません。
最後に、旅行会社で最後につれていかれる店ではなるたけ買い物しないほうが無難。どうしても買い損ねたものだけにしたほうがいいです。少なくとも市中のスーパーやコンビニで買ったほうがよほど安いものが買えるはずなので。ロッテマートやEマートがよいのですが、行く時間がなければ食品などロッテデパートの地下のほうがまだいいと思います。
最後に余談ながら、市内の店でパウダーを購入、とありますがひょっとしてパルガントン?偽モノがかなり出回っているようで気を付けたほういいです。(特に安売りコスメショップ)私も行ったときにざっと見ましたが、日本でおなじみのマークではないものがパルガントンとして販売されていました。店の人に聞くとこちらもホンモノといっているようですが、成分表があやしいものも多いようです。ホンモノの成分でないものは使用感もかなり違うようです。http://palgantong.jp/palgantong/1.1/508/
回答ありがとうございます。
>免税店で出国審査の後受け取るのは外国の品物だけ
そうだったんですか。聞いておいてよかったです。
パルガントンパウダー買うつもりでした。^^
免税品店では置いていない?ようなので街で買うつもりでしたが、偽物に気をつけます(ホログラムシールですね)
フリータイムのないツアーなので、連れて行かれる免税品店や食料品店でしかほとんどお土産は買えそうにありません。そんなに買い物が目的の旅行ではないので機内持ち込みですむかな?と思っていましたが、機内預けと決めたら、夜ホテルのまわりで買い物しようと思いはじめました。
ボストンバッグ、まだ迷っています。
No.6
- 回答日時:
機内預けはルール通りですからそれに準じて考えればよいと思います
2、お土産は、空港外のロッテ免税品店で、化粧品(BBクリームやパックなど、)、キムチ、お菓子、空港受け取り。
旅行会社が最後に連れて行ってくれる食材店で、キムチ、お菓子
コンビニなどでお菓子やカップラーメン
帰りの空港で、お菓子の箱詰め
街の化粧品店でパウダー
問題になりそうなのは
旅行会社が最後に連れて行ってくれる食材店で、キムチ、お菓子
キムチでしょうね
機内預けにボストンバックは問題ありません
北海道などにあるおみやげ用の大きな麻袋やロンシャンの折りたたみボストンバックをもって海外に行き
往路はすべて手荷物
帰路は必要なものだけ手荷物、あとは麻袋等に入れ航空会社に預けました
紙袋で預けたこともありますがガムテープなどで密封することと雨に濡れても大丈夫(破れては困る)かが預かる判断の分かれ目でありました
回答ありがとうございます。
>機内預けにボストンバックは問題ありません
飛行機自体あまり乗らないので、ベルトコンベアーから出てくる荷物はみんなスーツケースなんじゃないか?と心配していました。そうでもないんですね。
行きの液体類の持ち込みに関しても、調べたつもりで勘違いしていました。
たとえ少量でも透明の袋に入れて見せるのですね。
帰りは手荷物預けにしようと思います。
麻袋でも預かってもらえるのですね。
スーツケースを買ったとしても、布製のキャリーバック(ハードケースを買えば問題ないのでしょうが)なので、今回はせっかくもっているボストンバッグで行って、帰りは預けようと思います。
No.5
- 回答日時:
キムチは日本国内で買った方が良いのでは…
ソウルで売っているキムチの60%以上は中国製のキムチですよ。
日本で売っている韓国産キムチの方が本物です。
更にこの不況でブランド店は続々と撤退(年末の韓国ツアーブームで日本人に売りつけて閉店した店が多いそうです)しており、良いお店を探すのはちょっと苦労かもしれません。
それはともかく、空港内で買えばキムチは持ち込めますが、街から持ち込むにはスーツケースが必要です。
回答ありがとうございます。
>ソウルで売っているキムチの60%以上は中国製のキムチです
そうなんですか・・・
日本でも美味しいキムチもBBクリームも売ってますけど、
特に買い物目的ではなく、旅の話の種に、お土産としてちょっと買うだけです。
真空パック2個ぐらいのつもりですので、ボストンバックでもいいかと思ったのですが。
ブランド物は買いません。

No.4
- 回答日時:
No.2です。
「機内預かり」?
良く見たらご質問でも「機内の預けるとしたら」とお書きになって
いますが、分かりにくいです。
「機内持ち込み」か「預け荷物」かだと思います。
(預ける荷物は「受託手荷物」と呼ばれます)
日本人だとボストンバッグを預けるのを不安がる人も多いので、
「普通」と言えるほどポピュラーどうかは分かりませんが、
でも預ける人も多いし、私も預けることがあります。
そういう意味では普通だし、問題ないですよ。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5342138.html

No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
かなり厳しいのですね。
行きはビニール袋に入れて、機内持ち込み
帰りは機内預かりにしようと思います。
ボストンバッグを機内預かりって普通ですか?
スーツケースだと買わないとありません。
No.1
- 回答日時:
>化粧品(BBクリームやパックなど、)
100%ダメ、空港での廃棄を求められます。
日本の空港で韓国人が係官と押し問答してるのを良く見ます、廃棄するか、預け入れ荷物に入れるか、飛行機に乗らないか、三択です。
機内持ち込みできるのは国(国土交通省)が決めた事であり、行き先や飛行機会社で変わるものではありません
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/12/121219_.h …
ただし、空港内の免税店で買ったものは何でも持ち込み可能です(安全が確認されてるから)
でも100kgもの荷物になると無理ですよ、普通に片手に持てる程度の量
この回答への補足
空港内の免税品店って、荷物チェックの後で買うのですか?
空港外の免税品店は、空港受け取りなのですが、それは荷物チェックの前に受け取るのですか?
回答ありがとうございます。
あれこれ考えるより、帰りは機内預かりにした方がよさそうですね。
ボストンバッグの機内預かりって普通ですか?
スーツケースだと買わないとありません。
もし、布のキャリーケースを買った場合ボストンバッグと同じ様な気もしますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- その他(暮らし・生活・行事) ゴールデンウィークに行きに夜行バスで出かけます。 目的はゲームのフェスで、帰りは新幹線の予定です。 2 2023/05/03 22:36
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- 飛行機・空港 成田空港のメイクルーム 1 2022/09/01 09:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 1年前親族のみの結婚式をしました。 親族にはお祝い金を多額頂いていたので、〜半額の内祝いを送りました 3 2022/08/01 08:48
- アジア 不正開封防止袋が適用される範囲について 4 2023/01/04 17:19
- その他(海外) マレーシアへの手土産について 1 2023/02/15 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
初めてハワイ旅行(全部で五日...
-
初めてハワイに行くのですが… ...
-
10月にハワイに行く予定なので...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
海外旅行を、一人で行くのは危...
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
-
友人とハワイ旅行に行く計画を...
-
ハワイのハナタクシーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
預ける荷物の小さい方の制限は
-
飛行機に缶ビール持ち込めますか?
-
預け荷物にエアゾール
-
韓国に機内持ち込みのボストン...
-
機内へ持ち込める荷物について
-
米系航空会社JET BLUEについて
-
ヒースロー空港ターミナル5で...
-
ホノルル空港内で寝れる場所は...
-
スキポール空港での待ち合わせ
-
誕生日の日に海外旅行に行った...
-
海外から日本へPCを送る際の...
-
飛行機での紙パックの耐久について
-
ヒースロー空港でニールズヤー...
-
中国へお酒を持っていくには?
-
ヒースロー空港ターミナル2か...
-
トランジット と トランスフ...
-
シドニーからメルボルン経由、...
-
ヒースロー空港乗換
-
マンチェスターからヒースロー...
-
中国へのタバコの持ち込みについて
おすすめ情報