アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小説やマンガは、主人公目線で話が進みますが、別のキャラの視点から話の流れを見て書く場合、気をつけることはありますか?
例えば、主人公と同じ場にいた友人の視点で書く場合などです。

ちなみに、自分で小説を書くときです。

A 回答 (3件)

視点を変え過ぎると、読者はかえられた視点に付いていけなくなってしまいます。




出来れば、一人称で書き始めた視点は途中で変えないくらいのつもりで居るか、最初から“神の視点”という三人称視点で書くほうがお薦めです。
視点に関しては『小説道場』という中島梓さんの書かれたHowto本が秀作です。

(該当ジャンルはちょっと微妙ですが、わたしがここであれこれ書くのは恥ずかしいほど視点を分かりやすくお書きなので、ぜひ一読下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/07 00:40

映像でよく使う手ですが、時間が経過したり遡ったりする時は川の流れの場面を挿入します。

場面が激しく変わる時は雷鳴や雨。などなど。

そうした、自然や室内外の何気ない風景に意味を持たせたた、短い文を挿入し、視点を移行させれば、違和感なく別の感性を表現できるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/07 00:41

小説を書いたことはないですが、読む側から、という意味で…



まず、視点を変えすぎると混乱することがある、というのは、No.1さんと同じです。
それから、描き分けをしっかりとする方が良い、ということが言えると思います。視点変更の際に、「これは誰の視点でのことだ」というのを一発でわかるような形にすると、読みやすいです。

例えば、自分の一人称を「私」と「わたし」で分けるとか、勿論、「俺」とか、「僕」とか、そういう風に使い分ける、とかそれだけでも大分違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/07 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!