![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
Wikipediaの説明には、「物理主義(または唯物論)の立場を攻撃する際に用いられる」と書いてあり、その内容について、
普通の人間と哲学的ゾンビの唯一の違いは、哲学的ゾンビにはその際に「楽しさ」の意識も、「怒り」の意識も、議論の厄介さに対する「苛々する」という意識も持つことがなく、“意識(クオリア)”というものが全くない、という点である。哲学的ゾンビにとっては、それらは物理的化学的電気的反応の集合体でしかない。
と書いてありますが、そもそも物理主義の立場からすると、意識とは物理的化学的電気的反応の集合体なのですから、これは全く反論になっていないというか、平行線を辿るだけになりそうなのですが、どうなのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
意識は何の為に働くのか?
それは不明瞭・不明確なものを明瞭・明確にするため働く
それはつまり不明瞭・不明確な状態を明瞭・明確な状態にするということですや。と同時に自身の脳の所定の部位が明瞭・明確な状態となります
上記のように一方の状態を決めるともう一方の状態がその瞬間決まる物理現象それが「量子もつれ」と言います
上記を踏まえると意識とは「向けたその対象と自身の脳の所定の部位とが量子もつれ的に「もつれた状態」となります」
No.3
- 回答日時:
wikiの説明は非常に分かりにくい。
おそらく「デイヴィッド・チャーマーズが1990年代にクオリアの説明に用いた思考実験」云々などの学術的説明に捉われすぎたからだろう。
分かりやすいポイントは「(おもに)物理主義(または唯物論)の立場を攻撃する際に用いられる」という一節だろう。
つまり哲学的ゾンビとは、唯物論に洗脳された頭の固い共産主義者をイメージすればよい。
もっと分かりやすい例で言えば、哲学的ゾンビとは、宗教、特に教理がメチャクチャな似非宗教に完全に洗脳された狂信者をイメージすれば良い。
つまり、自立した客観的思考ができずに、押し付けられた思想を繰り返すことしかできない人間。盲目的に教祖の教えに従うしか出来なくなった人間。それが哲学的ゾンビの正体だ。
No.2
- 回答日時:
意識とは物理的化学的電気的反応の集合体
↑
これは意識の表面を、一部の機能を持って全体と捉える、浅はかな見方です。
ここで人間の意識についての説明は省略しますが。
意識とは今だ解明されていまい茫漠たる未踏の領域です
人間の意識は不可能を可能にしてきました
量子論でも人間の意識が科学的法則すら変えてしまう事が明かされています。
これは意識がただ単なる電気的反応の集合体ではない事の証明です
唯物論は
「知識によって描き出されたユー トピアへの青写真どおりに、
強引に社会をっくり変えよう」とする思考法であり、そこに落とし穴がある事に気が付かなければならない、それを「哲学的ゾンビ」と言うのです
言語は理性的法則を意味する。例えばマルクス主義は、
歴史の発展や社会の構造を明らかにする 「法則 」を明らか しているというがこの議論の前提には、社会の 「法則 」は人間の理性によって解明され、
言語によって表現されるという間違った信念があることに注意しなくてはならない、
物理主義の言葉 は、はたして生々流動しゆく実在を、あますところなく写し取ることができるのか。
人聞はそうした実在を固定化してしまう 「言語の虚構性」の罠、「抽象化の罠」から、どうしたら け出 ことができるのか一 このような「言葉の虚構性 」に対する警戒 、さらには 「言葉への不信」 さえもが、いまほど必要とされている時代もない。
マルクス主義 、また社会科学の多くは、言葉で表現される理性的法則によって現実の問題の原因を明らかにし、その解決 策を示そうとする。
しかし、しかし、そもそも現実を 「あますところなく写し取る」
ロゴスなど存在するのか、 と思うのです
キリスト教マルクス主義といった西洋の思想が「外在的規範」をもって指摘 します
人類は何度、悲劇を繰り返したことでしょう。
そうした"神"や"イデ ロギー"を特徴づ けているのは「内在的規範」に対して
いえば,それが著しく「外在的規範」であったということです。
20世紀における共産主義の失敗を、文明論的な流れに沿って考えるなら、
私は何よりも「外在的規範」の挫折と捉えたい。
とはいえ、自由主義社会に、それに代わりうるものが用意されていとは、到底いえません。
キリスト教の説く"神"や マルクス主義のいう、行動を律する規範であるというのはデロギーは人問の「外 から人びとの内に入り込んできたのです」
現代の最大の問題は
「知識 と知恵を錯覚しいるのる」と言えます
「知識jを「知恵」と錯覚することこそ近代の急進主義が陥った落とし穴である といってよい。
知識イコール知恵と思い込み知識によって描き出されたユートピアへの青写真 どおりに、強引に社会を作り変えようとしたのが、近代の急進主義の流れでした。
たとえば、目的とするゴールが、あらかじめわかっているのなら、到達するのは早ければ早いほどよい。
それを理解しないわからず屋には、多少力ずくでのぞんでも止むをえない
知識と知恵の錯覚、すなわち「知識イコール知恵と思い込み、知識によって描き出されたユートピア の青写真どおりに、強引に社会をっくり変えようと」する思考法に囚れている人が多い
No.1
- 回答日時:
★ (趣旨説明欄)
そもそも物理主義の立場からすると、意識とは物理的化学的電気的反応の集合体なのですから
☆ というとき 哲学的ゾンビなる思考実験からする批判は こうです。
早合点して言ってしまえば 物理主義の説く意識は その怒りや楽しみなどの心の気持ちが その喜怒哀楽なる現象が起きているのだけれど 意識(再意識)されない――ここに 論点があるようです。
つまりそのために 物理主義の説く《物理的化学的電気的反応の集合体》としての意識(怒ったり楽しんだりする心の現象ではある)が じつは実際には意識(再意識)されていないという場合を 哲学的ゾンビなる人間として想定している。
このゾンビが 現実に存在するとはほとんど誰も考えていないが こういった思考実験が成り立つのではないかと。
つまり もしそうだとしたら 物理主義の説く意識は あたかも動物のそれに似ていて じゅうぶんには意識(再意識)されることなく 楽しい思い出や苦い経験などとして味合われることがない。
なぜなら 心の気持ちの意識が起きて そしてさらにその意識感覚を反芻するかのように再意識する場合 前者は 物理主義でも説明して得ているが 後者は 果たしてどうか?
《物理的化学的電気的反応の集合体としての意識》が 再帰して――まったくその物理的等の反応と同じように――心の感覚質・クオリアを生み出しているか?
心を心として二重に念入りに思い抱くそのハタラキは やはり《物理的化学的電気的反応の集合体としての意識》そのもののチカラによるか? と。
心は――そうは言っても―― 物理的等の神経組織などの土台の上に成り立つといった前提をみとめつつも 果たしてどうか。
心で経験を反芻するといったことがらとしては 動物に歴史はあるか? 持たれているか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 哲学界の哲学者研究は現実と乖離しているのではないでしょうか? 2 2022/05/03 22:48
- 宗教学 構造主義的な神とは何か 1 2023/03/15 19:13
- 日本語 【合理主義】という言葉の意味について教えてください。 4 2022/08/30 23:21
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を受けているのですが、小テストについて分からない問題があります。 2 2022/06/17 14:40
- 宗教学 存在性理論教 2 2022/10/14 13:15
- 哲学 哲学と宗教 どちらを信じますか? 22 2022/10/14 13:12
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 哲学 非構造主義 1 2023/04/06 16:02
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
意識がある場合と、ない場合の...
-
一酸化炭素中毒って窒息死みた...
-
『意識する』と『考える』の違...
-
潜在意識は、詐欺ですか?嘘つ...
-
意識不明の人にしてあげられる...
-
模範意識と規範意識の違いを教...
-
「死」←産まれる前の無に帰ること
-
「好き」と「意識している」の違...
-
バレンタインチョコレートをも...
-
なぜ一人と付き合ったら他とは...
-
趣味と実益を兼ねること
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
膣の締め付け、うねりについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
論語の「知好楽」
-
『意識する』と『考える』の違...
-
過去把持とは?
-
アンケート調査:回答者を3つの...
-
「好き」と「意識している」の違...
-
意識不明の人にしてあげられる...
-
中学3年女子です❢ 今日、掃除の...
-
模範意識と規範意識の違いを教...
-
高校1年生、思春期について質問...
-
喋る時に横から見ると口元がこ...
-
意識がある場合と、ない場合の...
-
一酸化炭素中毒って窒息死みた...
-
「死」←産まれる前の無に帰ること
-
意識する、考える、見る の違い...
-
意識と思考の違い
-
最近男友達が話しかけてこなく...
おすすめ情報