
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
それは意識がある場合は、その動作を助けるように筋肉に力を入れたり、関節を曲げたりするからです。
それがないと、全ての力をしてあげようとする人が負担しないといけません。
つまり、意識のない人が異常に重いのではなく、意識のある人がその動作を助けるように力を分担したり、動きやすい方向に関節を動かすなどの動作をするからです。
赤ちゃんのようなまだ動作を学習してない場合でも不自然な方向に体が曲がったら痛かったり苦しかったりするので、自然な方向になるように体を動かします。
するとその方向には起こしたり動かしたりしやすくなるわけです。
だから、敢えて関節の逆方向とかに動かそうとすると意識がある人でもすごく重いです。
こんばんは。
力を入れたり関節を曲げるだけでも、持ち上げる人の負担が違うというのには驚きです。ということは、人におんぶされるとき普通のされ方ではなく、腕も足もダラーンとして持たせないで、腰だけで支えてもらうと重くなるということですね!おもしろいですね、これは。是非実験したいです。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ご質問の回答ではないのですが・・・。
以前、同じような疑問を持ち、実験したことがあります。
意識ある人間を「大根」に、
意識のない人間を「こんにゃく」に、
して、同じ重さの大根とこんにゃくを手のひらに乗せて
重さの感じ方を比較しました。
その結果、不思議とこんにゃくの方が重たく感じました。
これは、こんにゃくが手のひら全体にべしゃーっと接触し、
ぽんっと乗っかる大根と比べて手のひらとの接触面積が多いため、
重力の作用する面積が多くなり重たく感じるのではないかと結論づけました。
家族は私の壮大な実験にひとつも興味を示しませんでしたが、
一度、実験されては如何ですか。
大根とこんにゃくで実験なんて、考えましたね!同じ重さで実験するんですよね?
>接触面積が多いため、 重力の作用する面積が多くなり重たく感じるのではないか
これは、鉛筆の尖った芯の部分で指先をつつくのと、上の部分でつつくのでは、尖った芯のほうが痛いってのと似てますね。違うか・・・?
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学3年女子です❢ 今日、掃除の...
-
5
趣味と実益を兼ねること
-
6
苦手意識をもつと相手に伝わり...
-
7
潜在意識意識を思い通りに操る...
-
8
一酸化炭素中毒って窒息死みた...
-
9
意識がある場合と、ない場合の...
-
10
なぜ中学生になると恋愛感情が...
-
11
「ほとんどの人は、他人もいる街...
-
12
女性を意識しない方法ってあり...
-
13
下記の文に「ふと」は「突然」...
-
14
損得で生きてますか? 人情で生...
-
15
トラック事故で意識不明の重体。
-
16
全身麻酔で意識が落ちる前に筋...
-
17
意識って、どこにあるのでしょ...
-
18
マゾヒストになる要因って、あ...
-
19
スカトロ嗜好の人の心理について
-
20
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter